【ゼロから始める大学受験】英語の勉強法と学習のコツを3つのポイントで解説!

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、四谷学院の武田です。
大学受験「英語」の学習をする人に向けて、勉強の仕方について解説していきます。
「英語が苦手」「ブランクがあってゼロからやり直したい」という人はぜひ参考にしてください。
今回は、英語学習で大事なポイントを3つご紹介します。

1.とにかく最初は単語力!

当たり前ですが、英語は外国語です。あらゆる点が日本語と違います。ですから、まず必要になるのは読むための手掛かりとなる知識、つまりは単語力です。

知っている単語が増えれば、おおまかに文の意味が理解できるようになってきます。すると、それを土台にしてさらに多くの単語や文法を習得しやすくなり、どんどん良いサイクルが生まれていきます。

暗記のコツ

暗記は地味でつまらない!と感じる人もいるかもしれません。ですが、それはそれぞれの単語が頭の中でつながっていない、バラバラの状態だから。暗記のコツは、「つなげること」です。例えば「意味の似ている単語」「科学に関する単語」「同じパーツが入っている単語」など、自分なりの方法で構いませんので、覚えやすいグループを作りながら暗記してみましょう。きっと今までよりも楽しく、そして確実に覚えられるようになりますよ。

2.長文は、速さよりも正確さ!

近年の受験英語では、長い文章を限られた時間で読まなければならないことが多くなっています。そのため「もっと速く読めるようにならなきゃ!」と焦って、速読の練習に走ってしまう人もいます。ですが、ちょっと考えてみましょう。ゆっくり読んでも理解できない文章が、速く読めば理解できるでしょうか?そんなわけありませんよね。

どんなに素早く英文を読んでも、読解力はなかなか上がりません。ですが逆に、>読解力が上がれば、自然と読むスピードは速くなっていきますよ。
最終的に速く読めるようになることは大切ですが、焦りは禁物。力が不十分なのに速読の練習ばかりしていると、結局は遠回りになってしまいます。最初はゆっくりでも全然構いませんので、正確に読む練習を積み重ねることが重要です。

3.無理に難しい問題にチャレンジしない!

早く力をつけたい、成績を伸ばしたいと焦っている人にありがちなミスは、「とにかく難しい問題にチャレンジすること」です。もちろん適切な難しさなら良いのですが、実際のところ、自分の実力よりもはるかに高いレベルの問題に次々に挑む人が多いのです。

勉強は筋トレと似ている?

最も学力を伸ばすトレーニングは、「自分の実力よりも少し上のレベルにチャレンジすること」です。
勉強は筋トレと似ていて、もし全然筋力のない人が、いきなり数百キロの負荷で筋トレをしたら、効果がないどころか怪我をしてしまいますよね。同じように、無理に難しい問題ばかりに挑戦していると、結果的に気分が落ち込んだり、焦りが強くなってしまったりと思うような結果が得られません。

なかなか成績が伸びないと焦ってしまう気持ちはわかりますが、そんなときでも自分の実力をよく見つめて、「それより少し上」の難易度の問題で練習を行いましょう。それを続けていれば、あるときから面白いようにどんどん実力が伸びていくはずですよ。

【ゼロから始める大学受験】英語の勉強法と学習のコツ~まとめ~

今回は、受験英語の勉強法、3つのポイントを解説してきました。
もっと具体的に勉強法について知りたい、自分が志望大学に合格するための方法を聞いてみたいという方は、ぜひ四谷学院の説明会にご参加ください。

四谷学院では、大学受験のプロである「受験コンサルタント」の先生が受験に向けた学習計画をチェックしてくれます。正しい勉強方法で勉強を進めないと、どんなに頑張っても結果に結びつきません。正しい学習習慣を確立して、受験を乗り切りましょう。

タイトルとURLをコピーしました