つつじヶ丘駅周辺で予備校を探している方へ|大学受験に成功した先輩にインタビュー!

この記事は約9分で読めます。

四谷学院に通って大学に合格した先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。

今回ご紹介するのは、つつじヶ丘駅周辺の高校出身で、早稲田大学商学部・社会科学部や立教大学経営学部、法政大学経営学部に合格した

さん(私立晃華学園高等学校出身)のストーリーです。

出身高校情報
私立晃華学園中学校高等学校は、中高一貫教育を行う女子校です。

カトリックの教えに基づいた5つの理念のもと、自分の才能・能力を高め、それらを他者のために発揮できるような生徒の育成を目指しています。

私立晃華学園中学校高等学校では、自分軸を持って人生を歩む力を養うライフガイダンス(進路学習指導)を実施しているのも一つの特徴です。

6年間を通して、大学のキャンパスツアーや模擬授業、課題研究論文の執筆など、あらゆる活動に挑戦できます。

私立晃華学園中学校高等学校は東京都調布市に位置しており、調布市立柴崎公園の近くにあります。最寄り駅は、京王線のつつじヶ丘駅や調布駅、JR中央線の三鷹駅です。スクールバスでの通学も可能です。

55段階個別指導で弱点を克服

先輩の声
先生との距離が近いので、気軽に質問ができ、自分の解答まで添削指導してもらえるのは四谷学院だけ。偏差値が大幅にアップして、第一志望の早稲田大学に合格できました。

まず、四谷学院に入学することに決めた理由について教えていただけますか?
模試の偏差値が想像以上に悪かったのが理由です。「今のままではいけない」と焦りを感じ、高2の秋から四谷学院に入学しました。

四谷学院に入学してみて、どうでしたか?
入学当初から受験コンサルタントの方に55段階個別指導の進度を見てもらったり、ガイダンスでは大学入試の情報を知れたりと、これまでよりも大学受験へのモチベーションが高まったのを覚えています。高3になってからは55段階個別指導に加えてクラス授業にも参加するようになりました。

クラス授業を受けてみてどうだったかも教えてください。
クラス授業は、学校で受ける授業よりも生徒の人数が少ないです。普段は積極的に質問しに行けないタイプなので、大人数でない授業はとてもありがたかったです。

先生との距離感はどうでしたか?
四谷学院は先生との距離感が近めです。そのおかげもあり、自分ができていない部分や見落としている部分を指摘してもらえました。
また、自分の解答を見てもらう機会が多い分、自然と苦手分野を克服できました。

偏差値が10近くアップ!

四谷学院での学習は、受験合格や成績アップに役立つものでしたか?
55段階個別指導で基礎を徹底的に復習した結果、受験対策も円滑に進み、偏差値が大幅に上がりました。
第一志望の早稲田大学に合格できたのは、大学の特色に合わせた対策ができたことも影響していると思います。

大学受験直前も勉強に集中できましたか?
広くて快適に過ごせる四谷学院の自習室は、集中力があまり続かない私にとって、とてもよい環境でした。
早稲田の入試直前まで毎日自習室を利用していたのですが、周囲の人たちも勉強していたので、気持ちを引き締めて取り組めました。

自分でも驚くような伸びを実現できた理由


有路さんと同じように、四谷学院へ通い始めたことで成績がグッと上がり、志望校合格を勝ち取った生徒たちは数多くいます。
その理由は、四谷学院ならではの合格戦略「ダブル教育」を受けていたからです。

ダブル教育とは、科目と能力の2つでクラス分けを行う「科目別能力別授業」と、マンツーマンで細かい部分まで指導する「55段階個別指導」を組み合わせたシステムです。
これによって、生徒の理解力だけでなく解答力も高められます。

四谷学院では、自分のレベルに合った授業を受けられるよう、入学時に基礎力診断テストと実力診断テストを実施しています。

そのため「現代文は得意だから選抜クラス、古文は苦手だから基礎クラス」のように、同じ科目でも細かくクラス分けされるのが特徴です。

人によっては、中学生レベルから学び直すことになるかもしれませんが、不安になる必要はありません。

大学受験の場合、「受験当日までに合格レベルに到達すること」を意識して、学習ペースやその内容を設定します。

焦らず着実に勉強を進め、思うようにいかないときはその都度、学習計画を立て直していくことで、学力を最大限まで引き伸ばせるのです。

また、四谷学院のダブル教育を担当する講師は、厳しい審査基準を通過した「教え方のプロ」です。大学生のアルバイト講師はいません。

十分なスキルと指導への情熱を持ったプロ講師だからこそ、生徒一人ひとりに合わせたアドバイスができるのです。

つつじヶ丘駅周辺の高等学校


私立晃華学園中学校高等学校に近いつつじヶ丘駅周辺には、ほかにも高等学校があります。
ここでは、つつじヶ丘駅周辺の高等学校を2校ご紹介します。

私立桐朋女子中学校・高等学校

私立桐朋女子中学校・高等学校は、中高一貫教育を行う私立の女子校(音楽科は男女共学)です。京王線の仙川駅から徒歩5分の場所に位置しています。

私立桐朋女子中学校・高等学校の普通科では、中高一貫校という特性を活かし、6ヵ年を2年ごとに区切ったブロック制度を導入しているのが特徴です。
そして、以下のように各ブロックで異なる学習目標を掲げています。

  • Aブロック(中学1・2年生):基礎学力を確実に身につける
  • Bブロック(中学3年生・高校1年生):自ら考え表現する力を養う
  • Cブロック(高校2・3年生):創造力を開花させる

Cブロックになると、生徒自身が授業を選択して時間割を作成できるようになるため、興味のある分野をより深く学べます。

つつじが丘駅から私立桐朋女子中学校・高等学校は、徒歩で15分、自転車で6分ほどで通うことができます。

東京都立神代高等学校

東京都立神代高等学校は、京王線の仙川駅から徒歩7分の場所に位置しています。
全日制・定時制の課程を設けており、掲げる教育目標は「学び、鍛え、輝け」です。

生徒の約9割が四年制大学への進学を目指していることもあり、学年に応じた進路ガイダンスやオンライン個別学習などを実施しています。

また、東京都立神代高等学校では、体育祭・音楽祭・文化祭といった学校行事や部活動、生徒会活動も盛んです。
生徒中心の運営を大切にしており、これらの課外活動で自立心や協調性を鍛えることができます。

さらに、その場に応じた言動をとれる生徒の育成を目指す東京都立神代高等学校は、他校よりも校内のルールが少なく、制服もありません。

つつじが丘駅から東京都立神代高等学校は、徒歩で20分、自転車で6分ほどで到着します。

つつじヶ丘駅から最寄りの四谷学院校舎のご案内

つつじが丘駅の最寄りの四谷学院校舎として、現役生のみが通える「下北沢校」と高卒生も通える「池袋校」を紹介します。

四谷学院校舎(下北沢校)の紹介

四谷学院の下北沢校は現役校となっており、現役高校生だけが通える校舎となっています。
最寄り駅は、小田急線下北沢駅であり、徒歩1分の好立地にあります。

実際、高校の帰りに下北沢校に直接登校して、「ほっとルーム」で軽い軽食を食べてから自習室で勉強をする生徒も多くいます。

主要大学をはじめとする難関大学の赤本も用意している「情報コーナー」もあり、ブースタイプの自習室で集中して勉強することができるでしょう。

>>下北沢校の詳細はこちら

つつじが丘駅から下北沢校の最寄り駅である下北沢駅までは、京王線で明大前駅まで行きそこから井の頭線で下北沢駅へ向かいます。つつじが丘駅から下北沢校までのアクセスは約20分ほどです。

下北沢駅から下北沢校へのアクセスは、以下を参考にしてください。

    1. 井の頭線の改札を出て左前に進みます。
    2. 小田急東口改札を超え、券売機の前を通り右に曲がります。
    3. 井の頭線の高架下の「階段とフェンスの間」を目指します。
    4. そのまま進むと、下北沢校の入っているビル「Recipe SHIMOKITA」が見えてきます。
    5. スーパー入口手前のエレベーターで受け付けのある8Fを目指します。

    基本情報

    電話(03)6450-7671
    FAX(03)6450-7672
    住所〒155-0031
    東京都世田谷区北沢2-20-17  RecipeSHIMOKITA 8F
    電話受付時間<月~土・祝>高校生コース 13:30~21:00
    個別指導教室 13:30~21:00

    >>下北沢校の詳細はこちら

    四谷学院校舎(池袋校)の紹介

    四谷学院の池袋校は高卒生も通える校舎となっています。
    最寄り駅は池袋駅で駅から徒歩2分の場所であり、池袋駅は複数の路線も通っているため通いやすい校舎となっています。

    自習室も合計3フロアあり、充実した席数と快適な環境で勉強ができます。
    一部の自習室は「座席指定」となっているため、席取りや待ち時間も気にせずに勉強に集中することができるでしょう。

    >>池袋校の詳細はこちら

    つつじが丘駅から池袋校の最寄り駅である池袋駅までは、京王線で新宿駅まで行きそこから山手線で池袋駅に向かいます。つつじが丘駅から池袋校までのアクセスは約40分ほどです。

    池袋駅から池袋校へのアクセスは、以下を参考にしてください。

    1. 改札を出たら西武東口を目指します。
    2. 外に出たら、マツモトキヨシの見える横断歩道を渡ります
    3. 交番が見えたら、交番の横を右に進みます
    4. 交差点まで直進し、交差点の先の右手に四谷学院の看板が見えるので、横断歩道を渡ります。
    5. 1Fが総合受付となっていますので、そちらまでお越しください。

    基本情報

    電話(03)3985-7821
    FAX(03)3985-7822
    住所〒171-0022
    東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル1F
    電話受付時間<月~土・祝>高卒生コース 9:30~21:00
    高校生コース 13:30~21:00
    通信制高校からの大学受験コース 9:30~21:00
    個別指導教室 9:30~21:00

    >>池袋校の詳細はこちら

    四谷学院のオンライン校のご案内


    「四谷学院の校舎が自宅から遠い」「通塾するのが難しい」という方は、自宅でダブル教育を受講できるオンライン校を利用してはいかがでしょうか。

    オンライン校の科目別能力別授業では、ご自身のレベルに合った映像授業を受けられます。わからない点があった際は、「質問サポート」でプロ講師に質問することも可能です。

    さらに55段階個別指導では、テストの答案に講師が直接書き込みながら指導を行います。その様子はリアルタイムで自分の画面にも反映され、いつでも見直せるため、着実に弱点を埋められます。

    >>オンライン校の詳細はこちら

    まとめ

    今回は、早稲田大学商学部・社会科学部や立教大学経営学部、法政大学経営学部に合格した、四谷学院の先輩にインタビューを行いました。

    今回ご紹介したつつじヶ丘駅は、四谷学院下北沢校や池袋校にアクセスしやすい駅です。四谷学院はどこの校舎にも、静かな自習室とリラックスできるほっとルームがあり、メリハリをつけて勉強に取り組めます。

    四谷学院の大きな特徴は、科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた「ダブル教育」を実施していることです。
    生徒一人ひとりの学力や理解度に適した授業を受けられるため、効率的に志望校合格を目指せます。

    また、進路指導や入試情報の提供など、学習面だけでなく進学に関するサポートも行っています。

    詳細が気になる方はぜひ四谷学院の個別相談会に参加し、実際の学習環境やシステム、教材などをその目で確かめてみてください。

    大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

    個別相談会への申込ページへはこちら

タイトルとURLをコピーしました