鎌倉市大船の高校生におすすめしたい塾をご紹介!口コミと満足度の高い塾・予備校は?

この記事は約12分で読めます。

このブログでは、神奈川県鎌倉市大船で学習塾・予備校・オンライン授業をお探しの高校生・保護者の皆様に、役立つ情報やヒントになる情報をお伝えします。

高校生の塾選びにおける4つのポイント

鎌倉市大船やその近隣には高校生向けの塾や予備校が多く、どんな塾を選べばいいのか悩んでいる方も多いでしょう。
そこで今回は、塾選びの際に押さえておくべき、授業内容を比較するときのポイントをお伝えします。

①自分に合った授業を受けられるか

まず1つ目のポイントは、自分に合ったレベルで授業を受けることができるかです。

ただ、何を基準に合っていると判断するか…ここを間違えてはいけません。
注意すべきはただ「志望校のレベルに合わせた授業」では失敗するかもしれないという点です。

たとえば、あなたが慶應義塾大学を目指しているとします。
しかし、塾に入ろうとするタイミングで、すでに模試で良い判定が出ている…という人の方が少ないでしょう。
まだ志望校には程遠いような学力状況で、塾の「早慶コース」や「最難関大クラス」に入れられてしまったとしたら…

既にA判定やB判定を出している人と同じ授業を受けて、その人たちと同じくらい理解できるでしょうか。
周りよりもまだ学力が低い状況で、進度の速い授業についていけるでしょうか。
想像するだけでも不安になってしまいますよね。

自分の実力と授業のレベルに差があると、大半の生徒は「授業についていけない」「自分には無理なのかな」と感じてしまい、やる気も自信もなくなってしまいます。
当然、成績も上がりません。せっかく「ここからがんばろう!」と塾に入る決断をしたのに、これでは一番もったいない結果になってしまうでしょう。

どうすれば解決できる?
おススメ!
現在の学力に合ったレベルの授業
まず考えるべきは、「現在の学力に合ったレベルの授業を受ける」ことです。

どんなに優れた教材や授業を活用しても、急激に成績が良くなることはありません。
学力を伸ばすには、やはり一つずつできることを増やしていくのが確実で、一番効率的なやり方です。

高い目標を目指している人こそ、今の自分のスタート地点を把握し、そこから一歩ずつ成長していきましょう。
自分の成長に合わせて授業のレベルも上げられるような塾であれば、より高みを目指しやすくなりますね。

②自分の状況を把握してくれているか

塾によっては、「その高校に通っているなら特待生として特選クラスに入れるよ!」のように、あなたの在籍高校で学力を判断するところもあります。
しかし、「進学校の授業スピードについていけない」という悩みは、塾に通い始める最大の理由の一つです。

高校に入学したときのレベルや偏差値に差がなくても、そこからの勉強量で大きな差がついていることは珍しくありません。
それなのに、高校名だけで判断されて上のレベルに入れられてしまうと、学校だけでなく塾でも「ついていけない」焦りを感じるだけになってしまいます。

どうすれば解決できる?
おススメ!
科目別にレベル分けした授業
高校の授業レベルについていけないと感じている人も、すべての科目が難しい…というわけでもないでしょう。
「英語はわかるけど化学がついていけない」や「数学だけ中学レベルでつまずいて授業が理解できない」と、特定の科目で悩んでいるケースをよく目にします。

しかし、塾に入るからには苦手科目だけでなく、「受験で重要と言われる英語もやっておこう」「入試で必要になる科目はしっかり受講するぞ」と考える人も多いですよね。
このときに、「進学校だから全部上のクラスで」とされてしまうと苦手科目はついていけず、「じゃあ苦手科目に合わせて」とされると得意な科目が物足りないとなってしまいます。

科目ごとにクラス分けをして、それぞれが自分のレベルに合った授業を受けられる塾を選べば、その悩みも解決できるでしょう。

③答案を添削してもらえるか

集団や個別といった違いはありますが、塾では基本的に「授業」を行います。
学校の復習、定期試験対策、大学入試対策…と様々な目的で通塾する人がいますよね。

いずれの場合でも、特に大事なのは「あなたの答案を直接見てくれるのか」という点です。

勉強しているのに成績が伸びない原因として、「できるつもりになっていた」ということが挙げられます。
塾や予備校の先生はプロですから、授業や説明を聞いた直後は「わかった」「できる!解ける!」と感じることが多いでしょう。

しかし、説明を一度聞いただけですべてをマスターすることは難しく、「わかったつもり」になってしまっていることも少なくありません。
実際にテストで同様の問題が出たときに「どうやって解けば良いんだっけ?」と困ってしまうんですね。
解き方まで理解できていないので、点数に表れず、成績が伸び悩んでしまいます。

どうすれば解決できる?
おススメ!
先生からの添削指導
大学入試や定期テストにおいては、得点を上げることが最大の目標です。
勉強して、点数や成績が上がっていれば、「次もまたがんばろう!」という気持ちになり、好循環が生まれます。
しかし、授業で聞いた理論や知識を点数に結びつけるのは、簡単なことではありません。

ただ先生の説明を聞いて満足して終わるのではなく、実際にテストで点数を取れるようになっているかまで確認してもらいましょう。
そのためには、先生に直接答案を添削してもらうことが欠かせません。

答案を直接確認し、1点でも多く上積みできるように細かく指導してもらえる塾を選びましょう。

④相談や質問ができる環境か

勉強を進めていくと、必ずわからないことが出てきます。
全くわからない状態だと疑問が生じることもないので、理解し始めている証拠とも言えるでしょう。
つまり、「成長のきっかけ」である疑問や質問を放置していると、せっかくの成績アップのチャンスを逃してしまうことになります。

塾選びの理由として「わからないところを質問したい」を挙げる高校生は非常に多いです。
そのため、どこの塾や予備校も「質問」できる環境を重視しています。

もし『困ったときに質問はできますか?』と尋ねても、基本どの塾でも『できますよ!安心してください!』と返答されるでしょう。
授業だけ行って、質問対応は一切受け付けていません…という塾はまずないですからね。

それにもかかわらず、「塾でうまく質問できなかった」「質問制度を活用しきれなかった」という悩みを抱えている受験生がたくさんいるのです。

どうすれば解決できる?

確認の仕方を少しだけ変えてみましょう。
『質問はどうやるんですか?』『先輩たちはどれくらいの頻度で質問していますか?』

実際に質問の方法を確認してみると、「授業後の数分だけ先生がいるから質問できる」という塾も少なくありません。
小規模な塾だと先生の数も限られるため、質問対応したくてもできない…となっている可能性があります。

また、大手予備校や映像授業の塾だと、授業はプロの先生が担当して、質問対応はすべて大学生の講師…というケースも多いですね。
教え方が異なるため、かえって困惑してしまうこともあるでしょう。

いつでも信頼できる講師に質問や相談ができるか…は、塾選びのなかでも特に重要なポイントだと言えます。

後悔のない塾選びをするために

塾選びのポイントを4つ確認してきましたが、授業内容以外にもチェックすべき点はあります。
たとえば

・自習室がいつでも使えるか
・自宅や高校から通いやすい立地か
・一緒に励まし合える友達がいるか
・受付の雰囲気が明るいか
・校舎が過ごしやすい環境か
・テキストの質が高いか

人それぞれ優先すべきポイントは異なるでしょう。
しかし、これといった「決め手」がないままに塾や予備校を決めてしまうと、「想像とは違った」と後悔するかもしれません。
相談会に参加する前に、あらかじめ自分が特に大事にしたいポイントを洗い出しておき、必ずチェックするようにしましょう。

比較しても決めきれない…という人は、最終的に「塾の雰囲気」を判断基準にしているようです。
毎週通うことになる場所だからこそ、「受付の先生たちの顔を見たらやる気が出るかも!」「勉強はまだ好きになれないけれど、周りががんばっているし引っ張ってもらえそうだ!」と思えるような環境が一番ですから。

様々な塾や予備校を比較してみたときに、「なんとなくココがいいかもしれない」という直感は、案外当たっているものです。
「自分がここで勉強するイメージ」が持てるかどうか、検討してみてくださいね。

こちらの記事も併せてチェックしましょう!

後悔しない高校生の塾選び。大学受験におすすめの塾・予備校は?ポイントを解説
こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 大学受験のために「そろそろ塾や予備校に通わなきゃ」と考えてはいるけれど、塾選びに迷っているという高校生も多いでしょう...

鎌倉市大船の高校生にお勧めの塾は?

四谷学院では「集団と個別のダブル教育」という学習システムを採用しています。
全国31校舎とオンライン校で授業を受けることができます。

四谷学院 藤沢校


〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢110-7 四谷学院ビル TEL:(0466)54-4281
JR線・小田急線藤沢駅北口より徒歩1分


相談会の予約や藤沢校の詳細はこちら

四谷学院 横浜校


〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-5-6 四谷学院ビル TEL:(045)320-2151
JR線・東急東横線・京浜急行線・相鉄本線・みなとみらい線・横浜市営地下鉄 横浜駅西口より徒歩2分


相談会の予約や横浜校の詳細はこちら

四谷学院 オンライン校

自宅から通える場所に四谷学院の校舎がなかったり、学校の帰りが遅くて校舎への通学が難しかったりする場合は、自宅から「ダブル教育」の受講ができる四谷学院のオンライン校がおすすめです。
オンライン校の科目別能力別授業は映像授業で、わからないところはオンラインで質問をすることも可能です。
55段階個別指導では、55テストと1対1のオンライン指導で解答力を高めていきます。
相談会もオンラインで実施していますので、お気軽にご相談ください!

>>オンライン校の詳細はこちら

おすすめの塾「四谷学院」の口コミ・合格体験談

大船高校から中央大学・理工学部の現役合格を勝ち取った先輩の合格体験記をご紹介します。

大船高校は、神奈川県鎌倉市にある公立高校です。
地元では「大高(おおこう)」と呼ばれており、校内でのスマホ使用を禁止する校則で知られています。
進路としては、多くの卒業生が関東の私立大学に進学しています。

正しい勉強の仕方がわからない

― 入学前はどんな状況でしたか?
部活動が週に6~7日もあったので、入塾前は空き時間を見つけて図書館で勉強するようにしていました。
ただ、高2になり「自分の勉強のやり方で本当に正しいのだろうか?」と不安を覚え、予備校探しを始めたんです。

入塾した当初は英語の偏差値が40くらいしかなかったので、その英語をなんとかしたい気持ちが強かったです。

高3になってから勉強を始めていたら間に合わなかった

― 四谷学院を選んだ理由は?
相談会に参加して、55段階個別指導に魅力を感じたため、四谷学院への入塾を決めました。
55段階は一般的な授業とは違って、置いていかれる心配がないので、自分のペースで進めることができて良かったです。

― 科目別能力別授業はどうでしたか?
クラス(科目別能力別)授業は、最初授業についていくのが少し大変かもしれないな…と思っていました。
ただ、予習復習がしっかりできているかの確認までしてもらえて、常に生徒のことを気にかけてくださる先生のおかげでがんばれました!

55段階とクラス授業の両方を高2のときから活用していたおかげで、高3になってからもスムーズに学習を進めることができたと思います。
自分の場合、正直高3になってから勉強を始めていたとすると、間違いなく間に合わなかっただろうと確信していますね。

基礎固めが合格をつかんだ一番の勝因!

― 少しでも早くスタートを切ったことが合格につながったということですね?
はい。高2のうちから四谷学院で基礎固めができたことが、合格を勝ち取れた大きな要因だと思います。

四谷学院では、自分の都合が良い日に授業を入れることができて、55段階は授業の振替までできるので、部活との両立が大変しやすくて助かりました。
焦って一気に始めるのではなく、早くから少しずつ負荷を上げて自分のペースで学習できたのが良かったです。

現役生は直前まで伸びる!

― 合格を勝ち取ったときの気持ちを教えてください!
今までE判定しか取ったことがなかった大学に合格したときは、少し驚くと同時にうれしさがこみ上げてきました。
毎回模試の結果が返ってくるたびに一喜一憂していましたが、模試の結果なんてまったく当てにならないなと思いました。
現役生は直前まで伸びる」という言葉を信じて、最後まで勉強できて本当に良かったです。

都市環境学科に進学するので、都市開発や自然科学などに関する研究をするつもりです。
大学でもしっかり勉強して、大学院にも進学して研究を続けたいと考えています。

また、塾講師のアルバイトもしてみたいです。
社会に出る前に、人に教える力を身につけておきたいですね。

― 最後にがんばっている後輩へメッセージをお願いします!
後輩へ。
高校入試とは違い、大学入試は受験生を落とすために行います。
自分の学校では、かなりの人が全落ちを経験してしまっているのを目にしました。
特に「すべり止め」のつもりで受験したのに不合格…というケースも多かったです。

なので、大学受験というものを甘く見ずに、とにかく早く対策を始めましょう
志望校合格をつかめるよう、応援しています!

まとめ

鎌倉市大船の高校生は、四谷学院藤沢校横浜校に通っている生徒が多いです。

科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた、独自の「ダブル教育」により、効率よく志望校合格を目指すことが可能です。
通学時間が気になる場合でも大丈夫。その時間が無駄にならないよう、受験コンサルタントがスキマ時間の使い方も一緒に考えてくれますからね。

また、オンラインで受講して志望校合格をつかんでいる先輩もいます。
迷っている場合は、学校との両立ができそうか、一度個別相談会や入学説明会に参加して具体的にイメージしてみませんか?

大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

個別相談会への申込ページへはこちら
※オンラインでも個別相談会・説明会を実施しています

タイトルとURLをコピーしました