南大沢駅周辺で予備校を探している方へ|大学受験に成功した先輩にインタビュー!

この記事は約9分で読めます。

四谷学院に通って大学に合格した先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。

今回ご紹介するのは、東京工業大学第4類、早稲田大学基幹理工学部、東京理科大学工学部、明治大学理工学部などに合格した

(私立帝京大学中学校・高等学校)のストーリーです。

出身高校情報
私立帝京大学中学校・高等学校は、越野日枝神社や越野中村ちびっこ公園の近くにある中高一貫校です。

この学校では、中学1~2年を「基礎学力育成期」、中学3~高校1年を「思考力育成期」、高校2~3年を「判断力・応用力育成期」と位置づけ、それぞれの学年に合う指導を行っています。

例えば、高校2~3年では「目標を定めて学ぶ」と「大学受験に備える」という2つの軸で学習や進路指導を進めていきます。目指す大学のレベルや文系理系でコースが分かれるのも、この学年からです。

帝京大学高等学校は、JR中央線・小田急線・京王線から通いやすい立地にあります。
また、JR豊田駅や京王・小田急多摩センター駅、平山城址公園駅からはスクールバスも出ています。このほかに、路線バスでの通学も可能です。

55段階個別指導で弱点を克服

先輩の声
現役時代は280/750点で不合格だった東工大。でも、四谷学院に通ったことで今年はE判定をA判定まで伸ばして大逆転合格することができました。55段階は、中学レベルから入試レベルまで無理なく橋渡しされている点が特徴です。

まず、入学前の勉強状況について教えいただけますか?
高校時代は部活ばかりの毎日で、本当に勉強できていませんでした。
現役の頃の僕は、「東工大のものづくりセンター」でものづくりがしたくて東工大を受けたのですが、750点満点中280点ぐらいの点数しかとれず、合格には全然足りなかったです。苦手科目の数学は1題も解けませんでした。

四谷学院ではどのような形で学習を進めましたか?
55段階個別指導では、基礎固めをしっかりおこないました。
例えば、理系の場合英語を疎かにしがちですが、55段階個別指導では中学レベルからしっかりやり直すことができました。その結果、長文読解にもスムーズに進めた次第です。

東工大の場合、英語の問題自体は比較的易しいのですが、採点が厳しい傾向があります。四谷学院ではその対策として、私立大学の問題などを解きながら演習を重ねていきました。

苦手科目の数学はどのように学習しましたか?
55段階個別指導では、45級~1級までを無理なく進めていったため、気が付いたら以前はできなかったはずの問題を簡単に解けるようになっていました。

あと四谷学院はとにかく演習量が多いので、いつの間にか答案をつくる力も身についていた気がします。55段階個別指導の先生に添削をしてもらうなかで、答案の書き方も身につきました。

四谷学院のクラス授業はどうでしたか?
特に印象深いのは物理のクラス授業です。この授業では、基礎知識の習得と物理現象を考える演習を同時に進めることができました。クラス授業さえしっかり受けていれば、ほかの問題に手を出す必要がなかった次第です。

毎週の課題を提出すると、先生が受け持つすべての校舎・クラスの結果順位がまとめて公開されました。そこから「上位にいたいな」という想いが生まれ、とても励みになりました。

280/750点で大惨敗の東工大にE判定から大逆転合格

模試の判定がEからAに上がった理由は何だと思いますか?
四谷学院のテキストは、大学入試に必要な内容がコンパクトにまとまっていたので、それを何周も繰り返すことで、東工大に合格できるだけの力がついたと思っています。

今後について抱負などをお願いします!
将来の夢などはまだ決めていません。でも、念願の東工大に合格できたので、まずは大学時代にNHKのロボコンに出ることを目指して頑張ろうと思います。ありがとうございました。

自分でも驚くような伸びを実現できた理由


四谷学院の受験生たちが弱点を克服し、自分の能力を最大限に発揮できる理由は、プロ講師による科目別能力別授業と55段階個別指導を受けられるからです。

四谷学院のプロ講師になれるのは、厳しい基準をクリアした人間力・指導力・学力が高い人だけです。

科目別能力別授業と55段階個別指導の担当に、大学生アルバイトはいません。
高い情熱とスキルを持つ講師が指導をするからこそ、四谷学院では多くの受験生が成績を伸ばすことができるのです。

四谷学院に入塾すると、最初に基礎力診断テストや実力診断テストを通じて学力などの現状を細かくチェックします。

これらのテストは、受験生の学力に合ったクラス分けをするうえでも必要なものです。

学力があまり高くない場合は中学生からの学び直しもできますし、自分の能力が現状のクラスレベルを超えた場合、月1回のレベル診断テストを受けて1つ上のクラスに挑戦することも可能です。

四谷学院では、科目別能力別授業で理解力を高めたうえで、55段階個別指導で解答力を高める流れで学習を進めていきます。

2つの授業の受講によって、受験生は本質をしっかり理解したうえで学力を上げることが可能となります。

南大沢駅周辺の高等学校


私立帝京大学中学校・高等学校に近い南大沢駅周辺には、ほかにも高等学校があります。
ここでは、南大沢駅周辺の高等学校を2校ご紹介します。

都立松が谷高等学校

都立松が谷高等学校は、東中野公園・中沢沖公園・大塚公園といった公園が多いエリアにあります。

都立松が谷高等学校における学びの特徴は、一人ひとりの個性・学力を伸ばし、各自が希望の進路を実現するための教育課程を用意している点です。

外国語教育にも力を入れており、国際理解教育を推進する「英語教育研究推進校」の指定を東京都教育委員会から受けていることも特徴の一つになります。

豊かな人間性や自立・自主の精神を育むことも大切にしています。多くの学生は、部活と勉強の両立を通じて文武両道を目指します。

南大沢駅から都立松が谷高等学校へは、自転車で15分ほどです。

私立大妻多摩中学高等学校

私立大妻多摩中学高等学校は、府中カントリークラブや東京国際ゴルフ倶楽部といった複数のゴルフ場などに囲まれた自然豊かなエリアにあります。中高一貫校です。

この学校では、中高の6年間を通じて確かな基礎学力の養成と、未来社会を生きるうえで必要となる「自分で考える力」を養うことに力を入れています。

中学3年生~高校1年生の時期は、中高一貫校の強みである先取り学習に入っていきます。興味や関心のある分野の学習活動とともに、学内外のさまざまな活動にチャレンジできる点が特徴です。

高校2年~3年生になると、自分の進路に応じた効率的な学習に入っていきます。
また教養を身につけることにも力を入れており、少人数の選択科目では、高校での学びの範囲を超えて大学などの進学後も活かせる教養を養成していきます。

南大沢駅から大妻多摩高等学校へは、自転車で20分ほどです。

南大沢駅から最寄りの四谷学院校舎(町田校)のご案内

四谷学院は、2019年にリニューアルしたばかりの校舎です。リニューアルにともない、総合受付が小田急町田駅北口から徒歩2分の場所になりました。

A館には、座席指定の自習室があります。椅子はふかふかのクッションチェアになっており、勉強に集中しやすい環境です。

A館から徒歩3分の場所にあるB館に行くと、勉強の合間の休憩で使えるほっとルームもあります。授業と自習の合間に利用するのもおすすめです。

科目別能力別授業を行う教室は、先生の声がマイク無しでも聴こえるぐらいの広さになっています。

>>町田校の詳細はこちら

JR線の町田駅北口から町田校に向かうときには、小田急線町田駅の北口を経由することになります。所要時間は徒歩6分です。JR線の町田駅北口からは、以下のルートで行きましょう。

    1. JR町田駅中央改札口を出ます
    2. 駅の左側にあるマルイの角を曲がります
    3. コンコースに出たら、小田急線の方向に進みます
    4. コンコースの突き当りにぶつかったら、左側にある駅構内に向かってさらに進みます
    5. 駅構内の改札と花屋さんの間にある、小田急デパートのファッションウォークという通りを直進します
    6. 小田急の南改札を左手に見ながら、さらに直進します
    7. 町田駅の北口看板の下まで行ったら左に進みます
    8. 看板の矢印に沿って北口階段を登ります
    9. 北口から地上に出ます
    10. 小田急線路を右手に見ながら直進します
    11. ファミリーマートを通りすぎて、右前方に線路が見えるところまで進みます
    12. 左手正面に見えるりそな銀行のところまで進みます
    13. りそな銀行の左手50メートル先に、四谷学院の看板が見えます
    基本情報
    電話(042)723-8751
    FAX(042)739-6886
    住所〒194-0021

    東京都町田市中町1-2-1 四谷学院駅前ビル1F

    電話受付時間<月~土・祝>高卒生コース 9:30~21:00
    高校生コース 13:30~21:00
    通信制高校からの大学受験コース9:30~21:00
    個別指導教室 9:30~21:00

    >>町田校の詳細はこちら

    四谷学院のオンライン校のご案内


    部活動やアルバイトなどが忙しかったり、自宅や学校から四谷学院の校舎が遠すぎたりする方には、四谷学院ならではのダブル教育を自宅で学べる「オンライン校」がおすすめです。

    オンライン校の場合、科目別能力別授業は映像授業を視聴します。オンラインでも気軽に質問することが可能です。

    中には、「通学よりもオンラインの方が質問しやすい」という生徒さんも少なくないようです。

    一方でオンラインの55段階個別指導は、通学と同じく講師と1対1で対話をする学習スタイルです。直接、先生に答案を添削指導してもらうことで、記述力が身につく内容となります。

    >>オンライン校の詳細はこちら

    まとめ

    今回は、東京工業大学第4類、早稲田大学基幹理工学部、東京理科大学工学部、明治大学理工学部などに合格した、四谷学院の先輩にインタビューをしました。

    今回紹介した南大沢駅は、四谷学院町田校へのアクセスがよい駅です。町田校には、明るく学習しやすい教室のほかに、自習室やほっとルームがあります。情報コーナーには赤本も豊富です。

    四谷学院は、科目別能力別授業と55段階個別指導とを組み合わせた「ダブル教育」を行っているのが大きな特徴です。

    科目別能力別では、無理・無駄なく理解力をアップできます。55段階個別指導では、理解したことを効率よく身につけて解答力をアップすることが可能です。

    ダブル教育を受けることで、自分の学力や理解度に合った学習ができ、効率よく志望校合格を目指せます。

    さらに四谷学院では、年間を通じた進路指導や入試情報・勉強法の提供など、進学に関するサポートも全面的に行っています。興味のある方はぜひ個別相談会へ参加し、実際の学習環境やシステム、教材などを確かめてみてください。

    大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント
    予備校や塾では「説明会」や「相談会」が開催されています。こうしたイベントに参加することで「どんな予備校・塾なのか?」「志望校のコースはあるか?」「合格実績はどう...

    個別相談会への申込ページへはこちら

タイトルとURLをコピーしました