四谷学院に通って大学に合格した先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。
今回ご紹介するのは、京橋駅周辺の高校出身で、筑波大学理工学群に現役合格した
さん(東京都立晴海総合高等学校出身)のストーリーです。
出身高校情報
東京都立晴海総合高等学校は、東京都中央区晴海に位置し、朝潮運河親水公園や東京都立大学の晴海キャンパスに隣接しています。最寄り駅は、徒歩8分のところにある東京メトロ有楽町線と都営地下鉄大江戸線の「月島駅」です。東京メトロ銀座線の「京橋駅」からもバスを使って通うことができます。
晴海総合高等学校は、100以上の選択科目を持つ総合学科高校で、入学後はすぐに自分だけの時間割作りを行います。2年次になると、6つの系列科目と自由選択科目から自分の興味や関心、進路に合った科目選びを行う流れです。系列科目には、情報システムや芸術・文化、国際ビジネスといった多彩なカテゴリが並びます。また、2年次から学生一人ひとりが自らテーマを設定する「課題研究」も行われ、自分の強みを作るうえで役立つカリキュラムとなっています。
目次
受験勉強には予備校が必須だった
―まず、入学前の勉強状況を教えてください
私の高校は、進学にあまり力を入れていませんでした。2年次からは選択制の授業の時間数も短かったのです。そのような環境にいたため、受験勉強もあまり進みませんでした。
―その状況から、四谷学院に入学しようと思った理由は何ですか?
インターネットを使って、いくつかの予備校のシステムや評判を比較検討していたのですが、四谷学院にお世話になることに決めたのは、家から通いやすい点と融通が利く時間割に魅力を感じた点が理由です。
―四谷学院の先生の教え方は、どのようなものでしたか?
熱意あふれる教え方の先生がとても多かったです。また、授業後の相談や質問にも真摯に答えてくださいました。
―四谷学院に入学して、変化はありましたか?
先生が話してくれる内容の面白さから、物理に興味を持つようになりました。わかりやすく納得感のある授業で学ぶうちに、もっと物理を学びたくなり、結果的に大学では物理を専攻することになりました。私は四谷学院で、勉強の醍醐味である面白さを知ったのだと思います。
総合偏差値が10以上アップ
―成績面では、どういった影響がありましたか?
四谷学院に通ったことで、総合偏差値は10以上もアップしました。理解するまでしっかり指導していただけたことで、これだけの結果につながったのだと思います。
―四谷学院の雰囲気は、成績アップに役立つものでしたか?
はい、役立つ環境だったと思います。私が理解できるまでしっかり指導してくださる講師の先生方や、受験コンサルタントの方に恵まれたことで、志望校に合格することができました。
自分でも驚くような伸びを実現できた理由
四谷学院の生徒たちがこのように学力を大きく伸ばせる背景には、四谷学院ならではの仕組みが関係しています。
四谷学院における最大の特徴は、科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた「ダブル教育」を実施していることです。ダブル教育では、クラス授業の科目別能力別授業で理解力を高め、中1レベルから東大レベルまでを段階的に網羅する55段階個別指導で、解答力を向上させます。
四谷学院のダブル教育を担当する講師は、厳しい審査基準をクリアしたプロ講師だけです。大学生のアルバイト講師はおらず、入試に関する豊富な知識を持った講師のみが指導を行います。
四谷学院に入学すると、最初に基礎力診断テストと実力診断テストを実施します。これらのテストの結果によって厳正なクラス分けを行うため、四谷学院では自分のレベルに合った授業を受けることが可能です。毎月1回のレベル診断テストもあるため、学力が上がってくると、1つ上のクラスへの挑戦も可能となります。
四谷学院では、ダブル教育をベースとするさまざまな仕組みによって、生徒の学力を最大限に伸ばす指導を実現しています。卒業生からは、「驚くほど成績が伸びて、憧れの志望校に合格できた」や「無理だと思っていたハイレベルな大学に合格できた」などの声がたくさん寄せられています。
京橋駅周辺の高等学校
今回ご紹介した多田さんは、東京都立晴海総合高等学校出身ですが、京橋駅周辺には、ほかにも高等学校があります。ここでは、京橋駅周辺の高等学校を2校ご紹介します。
私立正則高等学校
私立正則高等学校は、芝公園や東京タワーの近くにあります。東京メトロ日比谷線「神谷町駅」や都営地下鉄三田線「御成門駅」といったさまざまな駅から、徒歩で通学できます。京橋駅からも、地下鉄などを使って30分前後で到着できる立地です。
私立正則高等学校における教育の特徴は、共通授業で「総合的な学力」、選択授業制で「進学学力」を身につけることで、「たしかな進学学力」が習得できるカリキュラムになっている点です。また、進路選択につながる「大学合同説明会」や「進路セミナー」などの行事も充実しています。
私立芝高等学校
私立芝高等学校は、東京タワーや東京プリンスホテルの近くにあります。私立芝高等学校も私立正則高等学校と同様に、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」や都営地下鉄三田線「御成門駅」といった、さまざまな駅から徒歩でのアクセスが可能です。京橋駅からも、東京メトロ銀座線や日比谷線などを使うことで、30分前後で通学できます。
完全中高一貫校で、英語・国語・数学の3教科については、大学受験に対応するための先取り授業を行い、高校3年生になると演習中心の学習が行われます。社会と理科については、実習・実験を通じた学びを重視しています。
また、私立芝高等学校では、学習そのものに対して「単に大学受験のためではない」という教育方針を掲げており、創造力や情操面の向上につながる美術や音楽なども、主要教科として位置づけています。
京橋駅から最寄りの四谷学院校舎(四谷校)のご案内
四谷学院の四谷校は、JR中央線や東京メトロ丸ノ内線・南北線の「四ツ谷駅」を出てすぐのところにあり、幅広い地域から生徒が通っている校舎です。駅前館・別館・本館という複数の建物のなかに、学習に集中できるさまざまな設備が整っています。
例えば、四谷校の自習室は、男女別のフロアになっています。座り心地がよいクッションチェアや、セパレートタイプの広い机が並んでおり、長時間の自習もしやすい環境です。また、四谷校の休憩室「ほっとルーム」は、とても広く明るい雰囲気になっており、いつでも自由に利用可能です。
京橋駅から、四谷校の最寄り駅である四ツ谷駅までは、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・南北線などを使ってアクセスできます。京橋駅から四谷校駅前館までの所要時間は、15~20分ほどです。
四ツ谷駅の四ツ谷口から出た場合は、交差点の対角線上に見えるのが、四谷校の駅前館です。赤坂口から出た場合は、大きな広場の前に駅前館の看板が見えます。
なお、四谷校の受付は駅前館にあります。各種手続きの際には、駅前館に行くようにしてください。
基本情報 | |
電話 | (03)3357-8081 |
FAX | (03)3357-8999 |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-1-1 四谷学院ビル |
電話受付時間<月~土・祝> | 高卒生コース 9:30~21:00 |
高校生コース 13:30~21:00 | |
通信制高校からの大学受験コース 9:30~21:00 | |
個別指導教室 9:30~21:00 |
四谷学院のオンライン校のご案内
部活動やアルバイトが忙しかったり、自宅や学校近くに四谷学院の校舎がなかったりする方には、自宅で受講できるオンライン校がおすすめです。
四谷学院の場合、オンラインでも「ダブル教育」の受講ができます。科目別能力別授業は映像授業で、オンラインで気軽に質問することも可能です。また、55段階個別指導は、プロ講師がテスト答案に画面上で直接書き込みを行います。
※オンラインでの受講には「Zoom」及び「Vimeo」のサービス利用が必要です。オンライン校では、ご自宅の環境で、いずれかのサービスを利用できることが受講条件となります。必ずご確認ください。
まとめ
今回は、筑波大学理工学群に現役合格をした、四谷学院の先輩にインタビューを行いました。今回紹介した京橋駅は、四谷学院四谷校にアクセスしやすい駅です。四谷校には、駅前館、本館、別館があり、快適に学習できる設備が充実しています。
四谷学院では、科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた「ダブル教育」を行っています。ダブル教育では、自分のレベルや理解度に合った学習ができることから、志望校合格を効率よく目指せます。
また、四谷学院は、第一志望校に合格するための進学サポートも充実しています。最新の入試情報や自分に合う大学の選び方、勉強のやり方まで、年間を通じた指導・サポートが可能です。
四谷学院に興味のある方はぜひ個別相談会へ参加し、各校舎の学習環境やダブル教育の仕組み、教材などを確認してみてください。