【2025年度入試完全版】国公立大学・私立大学 医学部 地域枠一覧【東北地方】

この記事は約13分で読めます。

旭川医科大学

大学入試における最難関とも言われる医学部受験

全国で国公立大学50校、私立大学31校が医学部を置いていますが、いずれの大学も入ることは簡単ではありません。
しかし、それほど困難な医学部受験に合格する可能性を、少しでも高められる方法があるのを知っているでしょうか。
それが「地域枠入試」です。

2024年7月、慶應義塾大学の医学部が、2026年度入試から同大学初の「地域枠」である「栃木県枠」を設置する…と話題になりました。
私立医学部においてトップクラスの人気を誇る慶應に設置されたことから、今後さらにこの制度が広がっていく可能性もあるでしょう。

本記事では、地域枠入試の仕組み東北地方の医学部における地域枠設置状況をまとめています。
ほかの地域についても一覧から確認できるので、そちらも参考にして志望校を絞っていきましょう!

【2025年度入試完全版】国公立大学・私立大学 医学部 地域枠一覧【全地方まとめ】
大学入試における最難関とも言われる医学部受験。 全国で国公立大学50校、私立大学31校が医学部を置いていますが、いずれの大学も入ることは簡単ではありません。 し...

医学部の地域枠入試って何?

地域枠の仕組み

地域枠入試とは、「出身地」や「卒業後の勤務地」などに条件を設ける入学試験のことです。
その県や指定された地域からの入学者を集め、その地方で活躍する医師を養成することを目的としています。

そのため、「だれでも受けられる一般枠とは別に入学定員を設置している」ことが多く、うまく活用すればチャンスを増やすことができるかもしれません。
また、ライバルも限定されるため、合格のために必要な学力やレベルは、一般枠よりもわずかながら低くなる可能性があるでしょう。

地域枠の設置理由

医学部に関心を持っている人であれば、「医師不足」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。
理由としては、世界各国と比べて日本は総人口に対して医師の絶対数が少ない国という点も挙げられます。
ただ、より大きな原因は、地域ごとの医師の数にばらつきがあるという点でしょう。

医師以外の職業でも、就職先を探す際に「勤務地」を大事な条件のひとつに挙げる人は多いですよね。
当然医師も、働く地域や居住地を考慮して働く病院を決めていきます。

病院の数や採用人数は都道府県や市によって異なりますし、そもそも病院自体が不足している地域もあります。
または、開業医となる人もいるでしょう。途中で病院を辞めてしまう人もいるはずです。

都道府県の人口を単純比較しても、東京都と地方の県では何倍もの差があります。
国民全員に医療を行き届かせようと思っても、それが実現できない地域もあるというのは、想像できますよね。

それを解消するのが「地域枠入試」なのです。
特定の地域で活躍してくれる未来の医師を養成し、地域貢献することがこの制度の最大の役割と言えるでしょう。

受験生にとっての「地域枠のメリット・デメリット」

【メリット】

地域枠のメリットは、前述した通りチャンスが増える点でしょう。
一般枠と併願できる大学も多く、チャレンジしてマイナスになることはまずありません。

また、なかには二次試験(個別学力検査)の受験が必要なく、共通テストの成績+評定や出願書類のみで選考を行う大学もあります。
共通テストの目標得点にのみ集中して学習することができるため、勉強を進めやすくなるとも考えられるでしょう。

また、主に私立大学では奨学金や修学金があり、金銭的な負担を減らすことができる大学もあります。

【デメリット】

設置された意図を考えると当たり前のことではありますが、受験生にとっては「卒業後の進路選択の範囲が狭まる」という点がデメリットになるかもしれません。

特定の年数は指定された地域で働くことが必須条件であり、20代中盤~30代前半の時期を指定された場所で過ごすことになります。
生まれ育った故郷に恩返しをしたい、地域医療に貢献したい…といった強い理由を持っていなければ、後悔してしまうかもしれません。
制度や条件をしっかり確認したうえで、志望校を決めていきましょう。

国公立大学(東北地方)

東北地方は特に医師の数が足りていないと言われています。
人口あたりの医師数を見ても、東北6県は全国平均を下回っていることがわかります。

その原因はいくつかありますが、北海道と同様、栄えている地方都市以外のへき地医療という課題が大きいでしょう。
地元に残る医師を増やすだけでなく、ほかの地方から根付く医師を増やす必要があります。

その点から、東北地方の各大学は地域枠を大いに活用し、医師不足の解消を目指しています。
地元出身者だけでなく、東北の他県や他地域からの募集をしている大学もあるため、「医師になること」に重きを置いている人にとっては、大事な選択肢の一つになるでしょう。

国公立大学の医学部は、岩手県以外の各県に設置されています。
これはかつての田中角栄内閣による「一県一医大構想」の影響で、私立の岩手医科大学が戦前からあったため、国立の岩手大学には医学部が置かれませんでした。

弘前大学(青森県)

「地域枠」設置アリ(一般選抜・総合型選抜)

2025年度…入学定員 85名(未確定)

【一般選抜】(前期のみ)
一般枠…35名
青森県定着枠…8名
※「総合型選抜」の合格者数によって、一般選抜の募集人数が増える可能性アリ
※青森県定着枠に出願し上位8名にならなかった場合は、一般枠でも合否判定の対象となる

【総合型選抜】
青森県内枠…27名
北海道・東北枠…15名

出願条件(一部抜粋)

注意が必要な特筆すべき条件のみまとめています。
ほかにも細かい条件があるため、必ず各大学の入試要項等で詳細を確認しましょう!

【一般選抜 青森県定着枠】

・卒業後、青森県のキャリア形成プログラムに従って、臨床研修を含む9年間医療に従事できる
・そのうち4年間は医師の不足している地域で従事する

【総合型選抜 青森県内枠】

青森県内の高校を卒業(見込み)した1浪まで
・高校の評定平均値が4.3以上
・卒業後、青森県のキャリア形成プログラムに従って、臨床研修を含む9年間医療に従事できる
・そのうち4年間は医師の不足している地域で従事する

【総合型選抜 北海道・東北枠】

北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の高校を卒業(見込み)した1浪まで
・高校の評定平均値が4.3以上
・卒業後、青森県のキャリア形成プログラムに従って、臨床研修を含む9年間医療に従事できる
・そのうち4年間は医師の不足している地域で従事する

東北大学(宮城県)

「地域枠」設置ナシ

2025年度…入学定員 105名

【一般選抜】(前期のみ)
一般枠…75名
※「総合型選抜」の合格者数によって、一般選抜の募集人数が増える可能性アリ

【総合型選抜】
AO入試Ⅱ期…15名
AO入試Ⅲ期…12名

【その他】
特別選抜…3名

出願条件(一部抜粋)

注意が必要な特筆すべき条件のみまとめています。
ほかにも細かい条件があるため、必ず各大学の入試要項等で詳細を確認しましょう!

【総合型選抜 AO入試Ⅱ期】

・高校を卒業見込みの現役生
・高校の調査書の成績が、全体の学習成績概評でA段階に属する
・合格後は入学を確約できる

【特別選抜

・国際バカロレア入試、帰国生徒入試、私費外国人留学生入試を実施
※細かい条件は各自で確認しましょう

秋田大学(秋田県)

「地域枠」設置アリ(一般選抜・総合型選抜)

2025年度…入学定員 124名(未確定)

【一般選抜】(前/後)
前期日程…45名
後期日程 一般枠…20名
後期日程 秋田県地域枠…5名

【学校推薦型選抜】
一般枠…20名
東北地域枠…10名
秋田県地域枠…24名

【その他】
私費外国人留学生入試…若干名

出願条件(一部抜粋)

注意が必要な特筆すべき条件のみまとめています。
ほかにも細かい条件があるため、必ず各大学の入試要項等で詳細を確認しましょう!

【後期日程 秋田県地域枠】

秋田県内の高校を卒業見込みの現役生
・入学後は秋田県の修学資金の貸与を受ける
医師免許取得後は、「秋田県地域枠医師等キャリア形成プログラム」に従って、定められた期間の義務を履行できる

【学校推薦型選抜 東北地域枠】

青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県の高校を卒業(見込み)した1浪まで
・高校の調査書の成績が、全体の学習成績概評でA段階に属する(評定平均値が4.3以上)
・秋田県の研修指定病院で初期臨床研修(2年)に従事する
・臨床研修終了後、秋田大学の専門研修プログラムにおいて、大学病院を含む秋田県内医療機関での専門研修を行い、専門医資格を取得する
・臨床研修終了後、5年以上秋田県内の研修指定病院で勤務する

【学校推薦型選抜 秋田県地域枠】

秋田県内の高校を卒業(見込み)した1浪まで
・高校の調査書の成績が、全体の学習成績概評でA段階に属する(評定平均値が4.3以上)
・入学後は秋田県の修学資金の貸与を受ける
医師免許取得後は、「秋田県地域枠医師等キャリア形成プログラム」に従って、定められた期間の義務を履行できる

山形大学(山形県)

「地域枠」設置アリ(学校推薦型選抜)

2025年度…入学定員 105名(未確定)

【一般選抜】(前/後)
前期日程…60名
後期日程…15名

【学校推薦型選抜】
一般枠…25名
地域枠…5名

【その他】
私費外国人留学生入試…若干名

出願条件(一部抜粋)

注意が必要な特筆すべき条件のみまとめています。
ほかにも細かい条件があるため、必ず各大学の入試要項等で詳細を確認しましょう!

【学校推薦型選抜 地域枠】

山形県内の高校を卒業見込みの現役生
・入学後は「山形県医師修学資金」の貸与を受ける
医師免許取得後は、修学資金に基づくキャリア形成プログラムに従って、山形県内の指定する医療機関において必要な期間の義務を履行できる
・在学中に、山形県内定着に向けたキャリア形成に係る取組に参加および協力ができる

福島県立医科大学(福島県)

「地域枠」設置アリ(一般選抜・学校推薦型選抜)

2025年度…入学定員 130名(未確定)

【一般選抜】(前期のみ)
一般枠…45名程度
地域枠…25名程度
※一般枠と地域枠を併願することも可能

【学校推薦型選抜】
A枠(県内現役)…25名程度
A枠(県内既卒)…10名程度
B枠(県外)…20名以内

【総合型選抜】
総合型選抜…5名以内

【その他】
海外教育プログラム選抜…若干名
私費外国人留学生入試…若干名

出願条件(一部抜粋)

注意が必要な特筆すべき条件のみまとめています。
ほかにも細かい条件があるため、必ず各大学の入試要項等で詳細を確認しましょう!

【一般選抜 地域枠】

・入学後は「福島県緊急医師確保修学資金」の貸与を受ける
・卒業後は、福島県内の公的医療機関等に勤務する

【学校推薦型選抜 A枠】

福島県内の高校を卒業(見込み)した1浪まで(現役と既卒で募集は別枠)
・卒業後は、附属病院または大学が指定する福島県内の医療機関等3年以上、医学や医療に従事する

【学校推薦型選抜 B枠】

福島県外の高校を卒業(見込み)した1浪まで
・入学後は「福島県緊急医師確保修学資金」の貸与を受ける
・卒業後は、福島県内の公的医療機関等に勤務する

私立大学(東北地方)

東北地方の私立大学で医学部を置いているのは、岩手医科大学東北医科薬科大学の2校です。
いずれも地域に根差した医師として卒業後も残ってもらえるよう、奨学金や修学金という形で学生のフォローをしています。

「私立の医学部は学費が高いから」と選択肢から外していた人も、医師になることが目標なのであれば、一考に値するでしょう。

岩手医科大学(岩手県)

「地域枠」設置アリ(一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜)

2024年度…入学定員 130名(2025年度は9月頃発表)

【一般選抜】
一般…73名
地域枠C(全国枠)…5名
地域枠D(全国枠・診療科指定)…7名
※CとDは併願可能(合格優先順位はD>Cの順)

【学校推薦型選抜】
公募制…12名程度
地域枠A(岩手県出身者枠)…15名
地域枠B(東北出身者枠)…8名
秋田県地域枠(秋田県出身者枠)…2名
※AとBは併願可能(合格優先順位はA>Bの順)
※Bと秋田県地域枠と公募制は併願可能(合格優先順位は秋田県地域枠>B>公募制の順)

【総合型選抜】
地域医療医師育成特別枠…8名程度

【その他】
学士編入学者選抜…若干名

出願条件(一部抜粋)

注意が必要な特筆すべき条件のみまとめています。
ほかにも細かい条件があるため、必ず各大学の入試要項等で詳細を確認しましょう!

【一般選抜 地域枠C(全国枠)】

・入学後は大学を卒業する月まで「医療局医師奨学資金」を受給する
医師免許取得後は、岩手県のキャリア形成プログラムに従って、岩手県内の県立病院等で9年間(臨床研修期間2年を含む)従事する

【一般選抜 地域枠D(全国枠・診療科指定)】

・入学後は大学を卒業する月まで「岩手県市町村医師養成修学資金」を受給する
医師免許取得後は、岩手県のキャリア形成プログラムに従って、岩手県内の市町村立病院や県立病院等で9年間(臨床研修期間2年を含む)従事する

【学校推薦型選抜 地域枠A(岩手県出身者枠)】

岩手県内の高校を卒業(見込み)した1浪まで(現役と既卒で募集は別枠)
岩手県外の高校を卒業(見込み)した1浪までで、本人または保護者等が3年前から岩手県内に在住している
※上記条件はいずれかに該当していればOK
・高校の評定平均値が4.3以上
・合格後は入学を確約できる
・入学後は6年間「岩手県市町村医師養成修学資金」を受給する
医師免許取得後は、岩手県のキャリア形成プログラムに従って、岩手県内の公立病院で11年間(臨床研修期間2年を含む)従事する

【学校推薦型選抜 地域枠B(東北出身者枠)】

秋田県内の高校を卒業(見込み)した1浪まで(現役と既卒で募集は別枠)
・高校の評定平均値が4.0以上
・入学後は6年間「秋田県医師修学資金」を受給する
・合格後は入学を確約できる
医師免許取得後は、秋田県地域枠医師等キャリア形成プログラムに従って、秋田県の地域医療のために9年間(臨床研修期間2年を含む)従事する
・そのうち4年間は知事が指定する医師不足地域の公的医療機関等で従事する

【総合型選抜 地域医療医師育成特別枠】

・高校を卒業(見込み)した2浪まで
・高校の評定平均値が3.8以上
・合格後は入学を確約できる
卒業後は、附属病院2年間臨床研修を受ける

東北医科薬科大学(宮城県)

「地域枠」設置アリ(一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜)

2025年度…入学定員 100名(未確定)

【一般選抜】
一般…40名
修学資金枠A方式…15名
修学資金枠B方式…20名

【総合型選抜】
東北地域定着枠…20名

【大学入学共通テスト利用選抜】
一般…5名

【一般選抜 修学資金枠A方式】

・入学後は大学卒業するまでの原則6年間「宮城県医学生修学資金」または「宮城県以外の東北5県の医学生修学資金を受給する
※合格者の判定は各県ごとに行う(希望する順位をつけて2県まで選択可能)
【宮城県】
卒業後は2年の間に医師免許を取得し、宮城県知事が指定する医療機関等に、10年間(臨床研修期間2年を含まない)従事することで、貸与金額の返還が全額免除となる
【宮城県以外の東北5県】
卒業後は2年の間に医師免許を取得し、宮城県以外の東北5県で医療機関等に、8~10年間(臨床研修期間2年を含まない)従事することで、貸与金額の返還が全額免除となる

【一般選抜 修学資金枠B方式】

・入学後は大学卒業するまでの原則6年間宮城県以外の東北5県の医学生修学資金を受給する
※希望する県の修学資金制度に採用されなかった場合は、必ず他県の制度に申込を行う
卒業後は、各県の義務年限の間に医師免許を取得し、各県の医療機関等に、9年程度(県により義務年限は異なる)従事することで、貸与金額の返還が全額免除となる

修期間2年を含まない)従事することで、貸与金額の返還が全額免除となる

【総合型選抜 東北地域定着枠】

・高校を卒業(見込み)した5浪まで
・高校の評定平均値が3.8以上
・合格後は入学を確約できる
・入学後は大学卒業するまでの原則6年間宮城県以外の東北5県の医学生修学資金を受給する
卒業後は、東北5県の医療機関等に、最低5年間(県により義務年限は異なる)従事できる

タイトルとURLをコピーしました