福岡市博多区の高校生におすすめしたい塾をご紹介!口コミと満足度の高い塾・予備校は?

この記事は約13分で読めます。

このブログでは、福岡市博多区で学習塾・予備校・オンライン授業をお探しの高校生・保護者の皆様に、役立つ情報やヒントになる情報をお伝えします。

高校生が塾選びで重視する4つのポイント

福岡市博多区やその近隣には高校生向けの塾や予備校が多く、どんな塾を選べばいいのか悩んでいる方も多いでしょう。
そこで今回は、先輩たちが塾を選ぶときに何を求めていたかをお伝えします。
自分のなかで大事にしたいポイントを確認してみましょう!

Ⅰ.気軽に質問したい!

塾に通い始めたきっかけを尋ねると、「わからないところを質問したいから」と答える高校生は非常に多いです。
学校や集団塾では、「ほかにも多くの生徒がいるから遠慮してしまう」「質問に行くと目立ってしまって恥ずかしいかも」と感じてしまい、疑問をそのままにしてしまう人も少なくありません。

勉強を進めていくと、必ずわからないことが出てきます。
まったくわからない状態では疑問が生じること自体ないため、これはあなたが理解し始めている証拠とも言えるでしょう。
つまり、「成長のきっかけ」である疑問や質問を放置していると、せっかくの成績アップのチャンスを逃してしまうことになります。

どこの塾や予備校でも『困ったときに質問はできますか?』と尋ねれば、基本どの塾でも『質問できますよ!』と返答されるでしょう。
授業だけ行って、質問対応は一切受け付けていません…という塾はまずないですからね。

しかし、「塾でうまく質問できなかった」「質問制度を活用しきれなかった」という悩みを抱えている高校生が現にたくさんいるのです。

どうすれば解決できる?

確認の仕方を少しだけ工夫してみると良いですね。

たとえば、「生徒数が多すぎて質問できる時間があまりないのでは?」と心配している場合、
『待ち時間なく質問できますか?』と聞いてみましょう。
疑問点があっても「わざわざ先生のところに聞きに行くのが面倒だな」と思ってしまう人は、
『授業中やその前後でも質問できますか?』と確認してみればOKです。

ほかにも、
『質問はどうやるんですか?』『先輩たちはどれくらいの頻度で質問していますか?』
と聞いてみるのも良いでしょう。

実際に質問の方法を確認してみると、「授業後の休み時間、先生がいる数分だけ質問できる」という塾も少なくありません。
小規模な塾だと先生の数も限られるため、質問対応したくてもできない…となっている可能性があります。

また、大手予備校や映像授業の塾だと、授業はプロの先生が担当して、質問対応はすべて大学生の講師…というケースも多いですね。
教え方が異なるため、かえって困惑してしまうこともあるでしょう。

信頼できる講師に、気軽に質問や相談ができるか…は、塾選びのなかでも特に重要なポイントだと言えます。

Ⅱ.授業を無駄にしたくない!

続いてのポイントは、授業の内容やレベルについてです。
塾や予備校に不満があり、転塾を経験した人に話を聞いてみると、「授業のレベルが合っていなくて、効果を感じられなかった」という声がよく挙がります。

苦手な科目なのに、いきなり難しい問題や解説を行う授業では、ついていくことができません。
反対に、得意な科目を初歩的なところからゆっくり進められても、成績は上がらないでしょう。
大事なのは、自分に合ったレベルで授業を受けることができるかです。

ただ、何を基準に合っていると判断するか…ここを間違えてはいけません。
注意すべきはただ「志望校のレベルに合わせた授業」では失敗するかもしれないという点です。

たとえば、あなたが九州大学を目指しているとします。
しかし、塾に入ろうとするタイミングで、すでに模試で良い判定が出ている…という人の方が少ないでしょう。
まだ志望校には程遠いような学力状況で、塾の「九大コース」や「最難関大クラス」に入れられてしまったとしたら…

既にA判定やB判定を出している人と同じ授業を受けて、その人たちと同じくらい理解できるでしょうか。
周りよりもまだ学力が低い状況で、進度の速い授業についていけるでしょうか。
想像するだけでも不安になってしまいますよね。

自分の実力と授業のレベルに差があると、大半の生徒は「授業についていけない」「自分には無理なのかな」と感じてしまい、やる気も自信もなくなってしまいます。
当然、成績も上がりません。せっかく「ここからがんばろう!」と塾に入る決断をしたのに、これでは一番もったいない結果になってしまうでしょう。

どうすれば解決できる?
おススメ!
現在の学力に合ったレベルの授業
まず考えるべきは、「現在の学力に合ったレベルの授業を受ける」ことです。

どんなに優れた教材や授業を活用しても、急激に成績が良くなることはありません。
学力を伸ばすには、やはり一つずつできることを増やしていくのが確実で、一番効率的なやり方です。

高い目標を目指している人こそ、今の自分のスタート地点を把握し、そこから一歩ずつ成長していきましょう。
自分の成長に合わせて授業のレベルも上げられるような塾であれば、より高みを目指しやすくなりますね。

Ⅲ.自分のことをちゃんと見てほしい!

特に転塾する人の理由として、「自分の現状を知ったうえで指導してほしい」という声が挙がります。

たとえば塾によっては、「○○高校の生徒だったら、無条件で特待生として選抜クラスに入れるよ!」のように、あなたの在籍高校だけで学力を判断するところもあります。
しかし、「進学校の授業スピードについていけない」という悩みは、塾に通い始める最大の理由の一つです。

学校についていけないから塾でフォローをしてほしいのに、塾の授業でもがんばってついていかなければ…では、自分が苦しいだけになってしまいますね。

どうすれば解決できる?
おススメ!
科目別にレベル分けした授業
高校の授業についていけないと感じている人も、すべての科目が難しい…というわけではないでしょう。
「英語はわかるけど物理がついていけない」や「数学だけ中学の授業が理解できない」と、特定の科目で悩んでいるケースをよく目にします。

しかし、塾に入るからには苦手科目だけでなく、「受験で重要と言われる英語もやっておこう」「入試で必要になる科目はしっかり受講するぞ」と考える人も多いですよね。
このときに、「進学校だから全部上のクラスで」とされてしまうと苦手科目はついていけず、「じゃあ苦手科目に合わせて」とされると得意な科目が物足りないとなってしまいます。

科目ごとにクラス分けをして、それぞれが自分のレベルに合った授業を受けられる塾を選べば、その悩みも解決できるでしょう。

Ⅳ.成績を上げたい!

努力して勉強するからには、やはりテストや模試の点数が上がらなければなかなかモチベーションは上がりません。
成績を上げたい、良い点数をとりたいというのは、当然の欲求でしょう。
しかし、ただ予備校の授業に参加するだけでは、思ったように成績は伸びないのです。

集団や個別という違いはありますが、塾では基本的に「授業」を行います。
学校の復習、定期試験対策、大学入試対策…と様々な目的で通塾する人がいますよね。

いずれの場合でも、特に大事なのは「あなたの答案を直接見てくれるのか」という点です。

勉強しているのに成績が上がらない原因として、「できるつもりになっていた」ということが挙げられます。
塾や予備校の先生はプロですから、授業や説明を聞いた直後は「わかった」「できる!解ける!」と感じることが多いでしょう。

しかし、説明を一度聞いただけですべてをマスターすることは難しいですよね。
「わかったつもり」になってしまっていることも少なくありません。

すると、実際にテストで同様の問題が出たときに「どうやって解けば良いんだっけ?」と困ってしまいます。
このように解き方まで理解できていないので、点数に表れず、伸び悩む高校生が多いのです。

どうすれば解決できる?
おススメ!
先生からの添削指導
大学入試や定期テストにおいては、点数を上げることが最大の目標です。
勉強して、点数や成績が上がっていれば、「次もまたがんばろう!」という気持ちになり、好循環が生まれます。

しかし、授業で聞いた理論や知識を点数に結びつけるのは、簡単なことではありません。
ただ先生の説明を聞いて満足して終わるのではなく、実際にテストで点数を取れるようになっているかまで確認してもらう必要があるのです。
そのためには、先生に直接答案を添削してもらうことが欠かせません。

どこで減点されてしまうのか、自分がミスしやすいところはどこか、授業で学んだ内容が正しく理解できているか…
自分ひとりで問題集を進めて解説を確認しても、判断が難しいところですね。
答案を直接確認し、1点でも多く上積みできるように細かく指導してもらえる塾を選びましょう。

後悔のない塾選びをするために

塾選びのポイントを4つ確認してきましたが、このほかにもチェックすべき点はたくさんあります。
たとえば

・自宅や高校から通いやすいか
・自習室はいつでも使えるか
・友達や先輩が通っているか
・受付の雰囲気は明るいか
・校舎は過ごしやすい環境か
・テキストの質が高いか

人それぞれ優先すべきポイントは異なります。
しかし、これといった「決め手」がないままに塾や予備校を決めてしまうと、「想像とは違った」と後悔することになるでしょう。
相談会に参加する前に、あらかじめ自分が特に大事にしたいポイントを洗い出しておき、チェックしていくと良いですね。

塾を比較しても決めきれない…という人は、最終的に「塾の雰囲気」を判断基準にしているようです。
毎週通うことになる場所だからこそ、「先生や友達の顔を見たらやる気が出そう!」「気が乗らないときも、授業の先生は楽しく引っ張ってくれそうだ!」と思えるような環境が一番ですから。

様々な塾や予備校を比較してみたときに、「なんとなくココがいいかもしれない」という直感は、案外当たっているものです。
「自分がここで勉強するイメージ」が持てるかどうか、検討してみてくださいね。

こちらの記事も併せてチェックしましょう!

後悔しない高校生の塾選び。大学受験におすすめの塾・予備校は?ポイントを解説
こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 大学受験のために「そろそろ塾や予備校に通わなきゃ」と考えてはいるけれど、塾選びに迷っているという高校生も多いでしょう...

福岡市博多区の高校生にお勧めの塾は?

四谷学院では「集団と個別のダブル教育」という学習システムを採用しています。
全国31校舎とオンライン校で授業を受けることができます。

四谷学院 福岡天神校


〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル TEL:(092)731-7121
地下鉄赤坂駅5番出口より徒歩3分 地下鉄天神駅より徒歩7分 西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分


相談会の予約や福岡天神校の詳細はこちら

四谷学院 オンライン校

自宅から通える場所に四谷学院の校舎がなかったり、学校の帰りが遅くて校舎への通学が難しかったりする場合は、自宅から「ダブル教育」の受講ができる四谷学院のオンライン校がおすすめです。
オンライン校の科目別能力別授業は映像授業で、わからないところはオンラインで質問をすることも可能です。
55段階個別指導では、55テストと1対1のオンライン指導で解答力を高めていきます。
相談会もオンラインで実施していますので、お気軽にご相談ください!

>>オンライン校の詳細はこちら

おすすめの塾「四谷学院」の口コミ・合格体験談

福岡高校から九州大学・歯学部歯学科の現役合格を勝ち取った先輩の合格体験記をご紹介します。

福岡県立福岡高校は、福岡市博多区にある公立高校です。
修猷館高校・筑紫丘高校とともに、県内の公立御三家と称されています。
進路としては、九州大学をはじめ、難関大学合格者を多数輩出しています。

基礎固めで成績がすぐにアップ!

― 入学前はどんな状況でしたか?
部活を辞めて高2の秋に四谷学院へ入学する前は、学校の既習分野を完全には理解できておらず、学習の基礎が固まっていませんでした

実際に定期考査や模試では、学年400人中100~200位の範囲で安定してしまい、部活生で比較しても決して良い成績とは言えない状況だったんです。

― 順位のお話が出ましたが、どれくらい上がりましたか?
学校の成績は、3カ月もすると50位以内で安定するようになりました。
特に高2冬の模試では、最高成績である12位をとることができました!

完全な理解につながるダブル教育

― すごい!成績が上がった秘訣はなんだったのでしょう?
55段階個別指導で英語の基礎文法や、数学・物理で用いる公式の根本的な意味などを先生方が丁寧かつ論理的に教えてくださったおかげです。
自分が理解した「つもり」でいた部分を完全に理解することができ、友達に教えられるレベルにまで達していました。

レベル別のクラス授業では、55段階で習う基礎的なこと以外に、学校では習わないような数学の考え方や解き方、英語長文の読み方などを教えていただき、新しい知識をどんどん得ることができました。
レベル診断テストで上のクラスに上がるたびに勉強へのやる気が満ち溢れ、3年生になるころには英語も数学も1番上のクラスに入ることができてうれしかったです。

フォローアップテストで徹底復習!

― 55段階ではほかにも良いことがあったそうですね?
55段階個別指導の先生は、たくさんいらっしゃるので、色々な先生に答案を添削していただくことができ、問題を解く際の考え方が偏ることもありませんでした。

また、自分が間違えた問題だけを集めたフォローアップテストは、世界に一つだけの問題集です。
分の弱点を着実に効率よく復習し、自分のレベルアップを実感しながら勉強ができたので、本当に助かりました。

早期スタートが自分を楽にする!

― 合格を勝ち取ったときの気持ちを教えてください!
今までの18年間でうれしいことはたくさんありましたが、合格発表で自分の受験番号を見つけた瞬間が一番うれしかったです。
僕は歯学部に進学しますが、医療にもとても興味があるので、基礎医学だけでなく一般医学を学べる九州大学の歯学部に進学できるのは非常に楽しみです。
高校生のときは忙しくてできなかったことにも、大学ではチャレンジしていきたいと思っています。

― 最後にがんばっている後輩へメッセージをお願いします!
僕は高2の冬に猛勉強をしたため、3年生になってからは楽に受験勉強を進めることができました。
もちろん勉強はしなければいけませんが、直前期も特に制限なく毎日を過ごせていたくらいです。
高1・2の人は、早めに受験勉強を始めておくことをおすすめします。

また、僕の四谷学院での友人は、ほとんどが部活と両立しながら勉強ができていました。
部活生は引退してから急成長する人が多い印象です。
だから、高3生になった人も、志望校を下げたりせず、あきらめずに勉強して合格をつかみましょう!

まとめ

福岡市博多区の高校生は、四谷学院福岡天神校に通っている生徒が多いです。

科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた、独自の「ダブル教育」により、効率よく志望校合格を目指すことが可能です。
通学時間が気になる場合でも大丈夫。その時間が無駄にならないよう、受験コンサルタントがスキマ時間の使い方も一緒に考えてくれますからね。

また、オンラインで受講して志望校合格をつかんでいる先輩もいます。
迷っている場合は、学校との両立ができそうか、一度個別相談会や入学説明会に参加して具体的にイメージしてみませんか?

大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

個別相談会への申込ページへはこちら
※オンラインでも個別相談会・説明会を実施しています

タイトルとURLをコピーしました