塾・予備校の映像授業VS対面授業~メリット・デメリットを考えよう~あなたに向いているのはどっち?

この記事は約8分で読めます。

こんにちは、四谷学院の受験コンサルタント・岡本です。

最近では、映像授業を提供する塾・予備校が増えています。あなたが検討している塾・予備校でも映像授業を扱っているかもしれません。

映像授業と対面授業、どちらが自分に向いているのかわからないという方もいるでしょう。本記事では、それぞれのメリット・デメリットと、映像授業に向いている人の特徴について解説します。

映像授業のメリット


映像授業のメリットは、下記の3点です。

  • 好きな場所で受講できる
  • 好きな時間に学習できる
  • 停止や繰り返しができる

好きな場所で受講できる

映像授業のメリットは、オンラインでどこからでも授業を受けられることです。自宅でも受講できるので、塾・予備校に通うための時間を学習にあてられます。交通費が節約できるのもうれしい点です。

ほかの生徒や講師がいると余計なプレッシャーを感じてしまう人も、映像授業であれば人目を気にせず、好きな場所で集中して学習できます。

好きな時間に学習できる

勉強と部活動・習いごとを両立したいと思っていても、予定が重なると、塾・予備校の授業に遅刻したり、部活動や習いごとを早退したりしなければならないこともあるでしょう。

映像授業は、すでに用意されている映像を見るため、対面授業のように時間を決めることなく、都合のよい時間に受講できます。

部活動や習いごとがある日はそちらに集中し、休みの日に映像授業をまとめて受講するということも可能です。

停止や繰り返しができる

学校の授業中、先生の話をうっかり聞き逃してしまった経験や、しっかり聞いていたにもかかわらず理解できなかったという経験をしたことがある人もいるでしょう。

映像授業なら、その場ですぐに停止や繰り返しができます。難しい内容はわかるまで何度も繰り返し聞くことで、しっかりと理解できるでしょう。視聴を中断して、教科書や参考書などで調べてから再開する、といった使い方もできます。

お手洗いに行きたいときや、スキマ時間に少しずつ視聴したいときなどにも便利です。

映像授業のデメリット


一方で、映像授業には下記のようなデメリットがあります。

  • 臨場感に欠ける
  • リアルタイムで質問できない

臨場感に欠ける

映像授業では、授業が生で行われるわけではないため、どうしても臨場感はなくなってしまいます。しかし、周りのクラスメイトの様子も見えないので、自分と比べて焦ることもありません。

また、講師の監視の目もなくなってしまうので、どれだけ集中できるかはあなた次第です。居眠りや集中せずただ映像を流すこともできてしまうため、眠くなっても耐える強い意志や、自分を律して集中する力が必要です。

リアルタイムで質問できない

質問がすぐにできないことも、映像授業の大きなデメリットです。その場に講師がいないので、わからないところがあっても質問できず、理解ができないまま授業が進んでしまうことも考えられます。

映像授業中にわからないところをノートにメモしておき、視聴後に質問対応の講師に聞くことはできるかもしれませんが、別料金が設定されていることもあります。

また、質問対応の講師がプロ講師ではない場合もあります。プロ講師に質問することの重要性については、こちらの記事をご覧ください。

ちゃんとプロの先生に質問できますか?予備校を選ぶときのポイント

対面授業のメリット


対面授業のメリットは、下記の2点です。

  • 講師とコミュニケーションが取りやすく質問しやすい
  • 一緒に頑張る仲間ができる

講師とコミュニケーションが取りやすく質問しやすい

コミュニケーションを講師と取りやすいのは、対面授業の大きなメリットです。

受験勉強は、「できなかったことをできるようにする」「わからないことを減らしていく」作業の繰り返しのため、質問することがとても重要になります。対面授業では、講師と直接話せるため、その場ですぐに質問して疑問を解消できます。

講師側も、生徒の反応を確認しながら授業を進めることで、理解できていなさそうな内容については時間をかけて説明するなど、きめ細かな対応ができます。

質問することの重要性については、こちらの記事をご覧ください。

受験は○○をしないと試験に落ちますpart2

一緒に頑張る仲間ができる

対面授業では、一緒に頑張る仲間ができる点がメリットです。

「受験に仲間なんていらないのでは?」と思うかもしれませんが、仲間の存在は実はとても大切です。

実際に、四谷学院の合格体験記には「仲間がいたから頑張れた」「仲間と問題を出し合って勉強した」「負けたくないと思う仲間がいたから、最後まで努力できた」という声がたくさん寄せられています。

つらいこともある受験勉強を一緒に乗り越えた仲間は、一生の友達になるかもしれません。

対面授業のデメリット


対面授業のデメリットには、以下が挙げられます。

  • 時間や人数に制限がある
  • 自分のペースで学習できない

時間や人数に制限がある

対面授業のデメリットは、受講できる時間や人数に制限があることです。

浪人生は比較的時間に融通が利きますが、それでも「この曜日のこの時間はどうしても授業が受けられない……」という場合があるかもしれません。

現役生は、学校行事や部活動などで、塾・予備校の授業開始時間に間に合わないこともあるでしょう。

そのため、塾・予備校の説明会・相談会などで、受講したい科目の時間割を確認しておく必要があります。

また、対面授業は教室の限られたスペースで行われるため、どうしても人数制限が必要です。塾・予備校の入会申し込みは先着順が多いため、早めに検討し入会することをおすすめします。

自分のペースで学習できない

対面授業だと、周りの生徒のペースに合わせなければならず、授業についていけなくなる可能性があります。

特に集団授業の場合、生徒一人ひとりのレベルに合ったカリキュラムを作るのは困難です。授業についていくのに必死で、疑問点をそのままにしてしまう場合もありますし、逆にレベルが合わず授業を退屈に感じてしまうこともあるかもしれません。

また、大きな教室での集団授業では、「板書が見えない」「講師の声が聞こえにくい」という問題もあり、授業のペースについていけない場合があります。

大規模な授業は、予備校らしくて勉強している気にはなるかもしれませんが、授業内容がきちんと定着しているか、内容を根本的に理解できているかというと、あやしいことが多いものです。説明会・相談会などで、授業の環境を確認しておきましょう。

こちらの記事では、集団授業の規模について解説しているので、併せてご覧ください。

浪人生が予備校選びで失敗しないための8箇条②

映像授業が向いている人の特徴


映像授業と対面授業のメリット・デメリットをそれぞれ解説しました。これをふまえ、映像授業が向いているのはどのような人か、見ていきましょう。

近所に通える塾・予備校がない人

場所を選ばず、質の高い授業を受けられるのが、映像授業の大きなメリットです。そのため、地方に住んでいて、近所に通える塾・予備校がない人は、映像授業が適しています。

好きな時間・タイミングで受講したい人

部活動やアルバイトなどで忙しく、スケジュールが不規則なため、好きな時間・タイミングで受講したいという人も、映像授業に向いています。

対面授業だと、決められた時間に必ず塾・予備校に行かなければなりませんが、映像授業であれば、好きな時間・タイミングで受講が可能です。部活動やアルバイトが長引いても、帰宅してから映像を再生すればよいので、問題なく学習時間を確保できます。

自己管理が得意な人

映像授業は好きな場所・時間・タイミングで受講できますが、つまりは学習目標や計画を自分で管理しなければならないということです。

学習目標や計画を立てることが得意で、立てた計画をしっかり守れる人には、映像授業が向いています。逆に、自分で学習目標や計画を立てられない人や、一人だとモチベーションが上がらず怠けてしまう人には向いていないでしょう。

まとめ:四谷学院のオンラインコースで志望校合格を目指そう!

映像授業と対面授業には、どちらにもメリット・デメリットがありました。

本記事を参考に、両方のメリット・デメリットを把握し、より自分に合った授業形式を選択してください。

四谷学院では、対面授業だけでなくオンラインコースもご用意しています。オンラインコースは、理解力と解答力の両方を高める四谷学院ならではの「ダブル教育」を、全国どこからでも受けられるシステムで、国内のみならず海外からも受講が可能です。

また、学習の悩みや不安は、プロの受験コンサルタントにいつでも相談でき、学習方針のアドバイスもしてくれるため、安心して勉強に集中できます。

四谷学院のオンラインコースについて詳しく知りたい方は、ぜひ下記のページをご覧ください。

オンラインコース|大学受験予備校 四谷学院|公式サイト

失敗しない予備校選びは説明会・相談会参加が重要!

志望校合格のためには、予備校選びも重要です。予備校を選ぶ際には、口コミやインターネット上の情報だけでなく、実際に予備校の説明会・相談会に足を運ぶことをおすすめします。

説明会・相談会では、予備校の雰囲気や学習環境、指導方針、サポート体制などを確認できます。参加する際の持ち物や、チェックしておきたいポイントについては、ぜひ下記の記事をご覧ください。

大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

タイトルとURLをコピーしました