受験生としての心構え継続は力なり みなさんこんにちは。四谷学院の奥野です。 「3日坊主」って言葉は聞いたことありますよね? 何事も長続きせず、短期間で飽きてしまい、やめてしまうことを指しますね。... 2018.12.05受験生としての心構え受験生への学習アドバイス大学受験情報
受験生としての心構えやりたいことが見つからない人へ こんにちは。四谷学院の奥野です。 以前別の記事で、みなさんの「将来の夢」についてお話ししました。 「夢」というのはかなり壮大なスケールだったので、今回はみなさん... 2019.08.13受験生としての心構え
受験生としての心構えE判定でもあきらめない!模試活用法 こんにちは。四谷学院の片野です。 最近は高校生が模試返却ラッシュで、返された成績表を皆さん持ってきてくれます。 それを見ながら私も相談にのっているのですが、 「... 2018.12.05受験生としての心構え模試・定期テストの活用法
受験生としての心構え受験勉強には欠かせない睡眠管理法② 皆さんこんにちは。四谷学院の奥野です。 前回から引き続き、今回も勉強と睡眠の話をしていきたいと思います。 前回は「眠くなったら・・・」の話でしたので、今回はその... 2019.08.13受験生としての心構え大学受験情報
受験生としての心構え受験勉強には欠かせない睡眠管理法① 皆さんこんにちは。四谷学院の奥野です。 このブログでは主に高校生の受験勉強に関する話をしていますが、受験はただがむしゃらに「勉強だけ」頑張れば良いものではありま... 2019.08.13受験生としての心構え大学受験情報
受験生としての心構え予備校スタッフが教える!合格者数の罠 こんにちは。四谷学院の奥野です。 今日は、「合格者数」についてお話ししていきます。 合格者数を参考にしてはいけない 予備校や塾を選ぶ際に、「合格者数」を参考にす... 2019.08.13受験生としての心構え受験生を支える保護者の方へ大学受験情報