四谷学院に通って大学に合格した先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。
今回ご紹介するのは、綾瀬駅周辺の高校出身で、自治医科大学医学部医学科に逆転合格した
さん(私立修徳高等学校出身)のストーリーです。
出身高校情報
私立修徳高等学は、東京都葛飾区青戸に位置しており、「将来を築くにふさわしい知性と個性豊かな人間性の育成」を目標に掲げています。文武一体の教育により進路目標の実現をサポートし、生徒の適性に合わせたクラス別教育プログラムを提供しているのが特徴です。
修徳高等学校には、特進クラスと文理進学クラスの2つがあります。特進クラスでは国公立や難関私立大学進学を目指し、文理進学クラスでは自分が志望する進路を実現するための準備を行います。
目次
ゼロからのスタート。医学部合格へ
― 医学部への逆転合格、本当に素晴らしい成果ですね。それでは、まず田代さんの高校時代について教えていただけますか?
ありがとうございます。私が通っていた高校は、実は学力の面からいえばあまり評価されていませんでした。医学部に進学した生徒は過去に1人もいなかったんです。
また、部活動が盛んで全国大会にも出場するほどだったので、勉強よりも部活に明け暮れていました。正直、本格的に勉強をしたのは高校卒業後からですね。
浪人から医学部を目指すというゼロからのスタートでしたが、四谷学院で学んだおかげで、医学部への合格をつかめました。
55段階個別指導で苦手を克服
― そうだったんですね。医学部合格に向けてかなり努力されたのではないでしょうか。では、四谷学院を選んだ理由について教えてください。
そうですね、四谷学院を選んだ理由はいくつかありますが、そのなかでも一番の決め手は、55段階個別指導です。
多くの四谷学院の卒業生が言うように「なんでも気兼ねなく質問できる」のも大きな利点ですが、私が特によかったと感じたのは「曖昧な点が明確になる」ことです。集団授業や独学だと、自分が曖昧にしている点に気付かないことがありますが、55段階個別指導では、無意識にスルーしていたことや理解したと思い込んでいたことを、プロの講師が見つけ出してくれるんです。それで、苦手分野の克服ができました。
― なるほど、55段階個別指導が曖昧な点を明確にするのに役立ったんですね。ほかにもよかった点があったら教えてもらえますか?
あとは、大人数ではない授業も大きな鍵でした。大人数の授業では映像授業と大差がなく、1人で参考書と向き合っていたほうがましかもしれません。
ですが、四谷学院では一人ひとりに気を配ってくれたので、普通の授業や市販の参考書では得られない解法や問題解決の視点を学べました。このような恵まれた環境で学べたおかげで、成績が伸びたと思っています。
将来は地域医療を支える立派な医師になりたい
― 最後に、将来の抱負について教えていただけますか?
将来的には、四谷学院で学んだ多くのことを基盤に、地域医療を支える立派な医師になりたいと思っています。四谷学院の先生方やスタッフのみなさんのおかげで、医学部への夢が実現したので、心から感謝しています。これからも努力を続け、社会に貢献できるよう努力していきます。
自分でも驚くような伸びを実現できた理由
四谷学院では、定額制で好きなだけ授業を受け放題、というプランは用意していません。
理由は単純で、生徒に合わせた授業をしないと、生徒が持つ力を最大限に活かせないと考えているからです。
四谷学院では、実力診断テストと基礎力診断テストによってあなたの学力をきめ細かく診断し、科目ごとに今のあなたにベストな授業を受けてもらいます。
場合によっては、自分が得意だと思っていた科目を基礎レベルから学ぶことになるケースや、難関校を目指しているのに基礎レベルから授業が始まることもあります。
「自分の得意科目なのに!」「難関校を目指すならもっと難しい問題と解かないと!」と思う人もいるかもしれません。
しかし、よく考えてみてください。塾に入学した時点で志望校のレベルにいる必要はありませんよね?
最終的には、「入試当日」に目指す大学のレベルになっていればいいわけです。
それなのに、最初から背伸びして難しいレベルの授業を受け、効果的に知識を吸収できないのでは意味がありませんし、そんな授業をいくら受けても学力が伸びることはありません。
自分のレベルに合った授業だからこそ「そういうことだったのか!」という発見があり、その発見によって理解できる内容が一気に広がる。
四谷学院では、科目別能力授業で得意な科目、苦手な科目に合わせて授業レベルを変化させ、理解力を高めます。
さらに、科目別能力授業で身につける知識をもとに、55段階個別指導で、解答力を高めます。
科目別能力授業で理解力を高めたのち、55段階個別指導で解答力を高める。
これが四谷学院のダブル教育です。
四谷学院の卒業生たちが「成績がどんどん伸びて、途中で志望校を引き上げた」とか「最初は想像もしていなかった大学に合格できた」と話すのは、こうした仕組みがあるからです。
綾瀬駅周辺の高等学校
続いて、綾瀬駅周辺の高等学校を紹介します。
東京都立江北高等学校
東京都立江北高等学校は、1938年に東京府立第十一中学校として開校し、地域に根ざし伝統を築いてきた学校です。「文武両道」が伝統として受け継がれており、卒業生は幅広い分野で活躍しています。
東京都立江北高等学校では、生徒が進んで学べる環境を提供しており、全学年でスタディサプリを活用しています。さらに、午後7時まで自習室も開放されているなど、集中して学習できる環境が整っているのが魅力です。自習室には、大学生のチューターが在籍しているため質問もできます。
アクセスが良好で、つくばエクスプレスの青井駅からは徒歩7分、東京メトロ千代田線の綾瀬駅からは徒歩10分、東武スカイツリーラインの五反野駅からは徒歩12分の距離にあります。
東京都立足立高等学校
東京都立足立高等学校は、100年の歴史を誇る学校です。「学業を第一として自らすすんで教養を高め、健全な精神と身体を養い、よりよい人生と社会を建設する意欲にあふれた人間を育成する」を教育目標として掲げています。
東京都立足立高等学校は、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの進路指導が特徴的で、適性の把握や進路情報の提供など、多様な進路指導プログラムを実施しています。また、各教室には空調設備やWi-Fiなどが完備されていることから、快適な学校生活を送れるでしょう。
アクセスが便利で、東武スカイツリーラインの五反野駅から徒歩7分の距離にあります。綾瀬駅から五反野駅までは電車で約15分です。
綾瀬駅から最寄りの四谷学院校舎(池袋校)のご案内
池袋校は、池袋駅東口から徒歩2分の場所に位置しています。教室と自習室を3棟備え、自習室は合計3フロアがあり、座席数も充実しています。2021年2月末からは本館の1~3階も四谷学院としてリニューアルされ、より学習に集中しやすい環境となっています。
綾瀬駅から池袋校へは、西日暮里駅でJR山手線へ乗り換えてアクセスできます。その場合の所要時間は約30分です。池袋駅からは、以下のルートで池袋校へ向かいましょう。
- 改札を出たら西武東口を目指す
- マツモトキヨシの見える横断歩道を渡って左方向へ進む
- 交番の右手の道に進む
- 右手にGUのある通りを道なりに直進する
- 四谷学院の看板が見える交差点の横断歩道を渡る
- 四谷学院池袋校本館入口に到着
基本情報 | |
電話 | (03)3985-7821 |
FAX | (03)3985-7822 |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル1F |
電話受付時間<月~土・祝> | 高卒生コース 9:30~21:00 |
高校生コース 13:30~21:00 | |
通信制高校からの大学受験コース 9:30~21:00 | |
個別指導教室 9:30~21:00 |
四谷学院のオンライン校のご案内
四谷学院にはオンライン校があり、自宅から授業を受けられます。校舎に通えない場合でも、対面授業に引けを取らない十分なサポートを受けることが可能です。
科目別能力別授業では、プロ講師が1対1でサポートするため、疑問をその場で解決できます。55段階個別指導では、講師が直接リアルタイムで指導するため、オンライン授業に起こりやすい画面越しのストレスがかかりません。
- 予備校が近くにない
- 自宅で学習をしたい
- 部活動などが忙しくて予備校に通う時間がない
上記のような悩みを持つ学生は、オンライン校を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回の記事では、自治医科大学医学部医学科に合格をした四谷学院の先輩にインタビューをしました。
今回紹介した綾瀬駅は、四谷学院の池袋校へのアクセスは30分ほどですが、四谷学院ではオンライン校も開講しており、実際の校舎に通うのが難しい人でも授業を受けることが可能です。
四谷学院では、科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた「ダブル教育」という独自のシステムを提供しています。年間を通じた包括的な進路指導や入試情報の提供なども行っているため、個別の学力や目標に合わせた学習サポートを受けられます。
興味のある方はぜひ説明会へ参加し、実際の学習環境や教材などを確かめてみてください。