四谷学院の先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。
今回ご紹介するのは、早稲田大学先進理工学部や慶應義塾大学薬学部、東京理科大学理工学部、明治大学理工学部、立命館大学生命科学部に合格したくんのストーリーです。
目次
志望校以外には行きたくない!!それで入塾を決意しました。
― 入学前の状況を教えてください。
自分の志望大学以外には通いたくないと思っていたので、もう1年勉強することを決めました。
自分の希望である私立理系コースがあるし、55段階個別指導という今までに受けたことのないものに興味をひかれて、四谷学院を選びました。
非常に満足だった55段階。演習力と自信を得られました。
― 実際に受けてみてどうでしたか?
今までだとわからない問題があったらすぐ答えに手が行きがちだったのですが、55段階は自分で答えを出すまで採点ができないので、自分にいいプレッシャーをかけて演習をすることができました。
― 入試本番は全て自力で考えて解かなくてはなりませんからね!
そうなんです。
でも、本当に何もわからない問題に直面したときは、先生にヒントをもらったりしていました。
― くんは55段階にしっかり重きを置いて勉強していたんですね。
はい。
現役の受験時にはほとんど参考書と過去問しかやっていなかったのですが、今年の前半は特に、55段階の予習復習とクラス授業の予習復習を徹底しました。
― 特に力を入れた科目はありますか?
英語です。55段階で出てきた、自分が知らなかったり忘れやすい文法や熟語をノートにまとめていました。
最終的にそのノートは受験直前まで自分にとって必需品となりましたし、繰り返し学ぶことで「英語の文法に関して知らないことはない」というぐらいに、自信をもてるようになりました。
総合偏差値10アップ!化学は70近くまで伸びました。
― クラス授業はどうでしたか?
得意科目となった化学に関しては、先生が用意してくれた教材をひたすら復習していました。
ただ公式や解き方を暗記するのではなく、「いま自分が計算していることは何なのか」という理論を理解できるようになってから成績が伸び、偏差値70近くにまでなりました。
― それはすごいです!総合偏差値も10伸びていますね?
模試の結果を細かく分析して、自分に今何が足りないのか面談で話してくれた受験コンサルタントの先生にも感謝しています。
自習室を行き来する際のスタッフさんの声かけも、勉強の心の支えになっていました。
努力した結果の第一志望合格!!本当に喜びでいっぱいです。
― この1年を振り返っていかがですか?
つらいこともあった1年ですが、何とか自分を受験に向かって駆り立てて、第一志望に合格することができたので、今は本当に喜びでいっぱいです。
― 夢を諦めない選択をされて良かったですね!最後に今後の展望をどうぞ。
早稲田大学でしか学べない事がたくさんあると思うので、その機会を無駄にしないよう勉学に励みたいと思います。
また多くの人と関わりを持ち、良い思い出もたくさん作りたいと思います。
自分でも驚くような伸びを実現できた理由
四谷学院の卒業生の多くが、学力が飛躍的に伸びた理由として挙げること。
それは、「55段階で基礎からやり直したから」、「今まで気づかなかった弱点を見つけられたから」ということです。
大学受験は中学1年生から高校3年生までの広い学習範囲から出題されます。
多くの人は、何年も勉強していく中できちんと理解しないまま進んでしまったり、十分に身についていなくて忘れてしまったりと、知識の穴ができていきます。
その「穴」がたまっていくと、「勉強しても成績が上がらない」ということになります。
そして、その知識の穴は案外、自分では気づけないものです。
55段階は、受験に必要な知識やテクニックを、段階を追って無駄なく学びやすい順序に並べ替えたものです。その科目の一番基礎まで戻り、部分部分を完璧にすることによって全体を完璧にする学習システムです。
そしてもう一つの特長が、生徒の弱点を見極める指導力を持つ、プロ講師の存在です。
このプロ講師による“マンツーマンの対話指導”で、あなたの知識の「穴」をつぶし、自分で解答を作り上げる力を育てます。
人それぞれやり方や考え方が違うように、学習塾や予備校もそれぞれやり方や考え方が違います。
せっかくお金をかけるなら、自分が成長できる授業を受けたいですよね。
あなたはどんな学習塾が、一番自分の役に立つと思いますか?どんな学習塾が、あなたに合っていそうですか?
あなたが1年後、「やったぞ!」「良かった!」と言えるような選択をしてください。
※四谷学院指定寮もご用意しています