志望大学の合格を目指して塾・予備校を検討しているものの、「よい塾の選び方がわからない」という生徒や保護者の方もいるでしょう。
この記事では、高校生の塾選びのコツを解説し、岐阜市の高校生におすすめの塾をご紹介します。また、四谷学院に通っていた生徒に塾での勉強や合格の決め手なども伺っているので、塾選びにお役立てください。
目次
高校生の塾・予備校選びのコツ!着目すべき点はどこ?
塾を選ぶ際に「家から近い」「友人やクラスメイトが通っている」などの理由で決める方もいるかもしれませんが、大学受験を控えた高校生にとっては、よい塾の選び方とはいえません。志望校合格を目指しているなら、次の3点に着目して選びましょう。
今の自分のレベルに合った授業を受けられるか
多くの塾・予備校では、志望校のレベル別にクラスを編成していますが、これでは自分に合ったレベルで学べるかわかりません。
「自分のレベルよりもずっと上だけど、どうしても行きたい大学がある」という方の場合、志望校別の授業を受けても、理解が進まないでしょう。受験に対するモチベーションを失ってしまうことにもなりかねないため、まずは志望校のレベルに近づくための勉強が必要です。
一方で、塾・予備校の授業が今の自分のレベルでは簡単すぎるものであっても、成績アップを期待できません。塾・予備校に通う意義が感じられなくなったり、もっと上のレベルを目指せるチャンスを逃してしまったりすることもあるでしょう。
したがって、今の自分のレベルに合った授業が受けられ、着実に実力を伸ばしていける環境であるかをしっかりと確認する必要があります。
目的に合ったカリキュラムで学べるか
塾・予備校を選ぶ際には、目的に合ったカリキュラムで学べるかも重要です。
内部進学や総合型選抜での合格を目指しているなら、出願に必要な評定平均を得るために、学校の定期テスト対策に重点を置いたカリキュラムが適しています。
一方、一般選抜での受験対策には、志望校別の対策ができる実践的なカリキュラムが必要です。大学入学共通テストの受験が必要な大学を目指すなら、その対策の有無についても考慮しなければなりません。
ほかにも、「苦手部分を克服したい」「入試に向けて勉強の習慣をつけたい」など、人によってさまざまな目的があります。「目的を達成できるか」という観点で、塾・予備校のカリキュラムを確認することが大切です。
受験サポートが充実しているか
授業以外の受験サポートも確認しておきましょう。勉強方法や学習の進め方についてアドバイスが受けられる塾・予備校なら、学習効果が上がります。点数につながらず不安を感じるときにも、サポートがあれば乗り越えやすくなるでしょう。
特に近年の大学入試は、受験方式や科目の選択などが複雑化していますが、自分に有利な受験方式や併願について相談ができるシステムのある塾・予備校なら安心です。
高校で十分な進路指導を受けられていないと感じる場合は、志望校選びから相談できる塾・予備校を選ぶとよいでしょう。
塾・予備校選びで最も重要なポイントは「本人の意思」
よりよい塾・予備校を選ぶために、複数の塾・予備校を比較している方もいるでしょう。しかし、どの塾・予備校にもよい点があるため、迷ってしまうのではないでしょうか。
塾・予備校選びで決め手になるのは、生徒本人の意思です。本人が「ここに通いたい」「ここなら頑張れる」と思うところを選べば、学習意欲の向上につながります。
実績が豊富な塾・予備校は魅力的かもしれませんが、本人との相性は実績以上に重要なポイントです。
指導形式にも注目しよう
塾・予備校の指導形式には、集団授業と個別指導があります。それぞれにメリットがあるので、塾選びのポイントと併せて確認しておきましょう。
集団授業は、学校の授業のように講師が多数の生徒に対して授業を行う指導形式で、決められたカリキュラムに沿って授業が進められます。
同じ目的を持った仲間がそばにいるため、よい刺激を受けながら勉強に取り組めることや、授業計画どおりに学習を進められることがメリットです。
周囲の生徒と切磋琢磨して学びたい生徒や、意欲的に学習に取り組める生徒に向いているでしょう。
個別指導は、1~3人程度の生徒に対して1人の講師がつく指導形式で、生徒のペースや要望に応じた、きめ細かな指導が受けられます。
常に講師がそばについているので、わからないところはすぐに質問できることがメリットです。特に、克服したい苦手部分がある生徒や、積極的に質問ができない生徒に向いています。
最近では、通塾不要で自宅から授業を受けられる、オンライン形式を導入する塾・予備校も増えています。
オンライン形式は通塾のための移動時間がなく、その時間を勉強に回せるため、時間を有効に使いたい生徒に向いています。
四谷学院では、集団授業と個別指導とを組み合わせた「ダブル教育」というシステムを採用しています。
ここからは、岐阜市の高校生がアクセスしやすい「四谷学院 名古屋校」と、自宅で授業を受けられる「オンライン校」をご紹介します。
四谷学院 名古屋校
愛知県名古屋市中村区椿町16-14 四谷学院ビル
TEL:(052)459-3941
JR名古屋駅太閤通口・太閤通南口より徒歩2分、名鉄線・近鉄線名古屋駅より徒歩5分
個別相談会の予約や名古屋校の詳細情報については、こちらのページをご覧ください。
四谷学院 オンライン校
四谷学院 オンライン校では、自宅で「ダブル教育」を受けられます。自宅から通いやすい場所に校舎がない場合や、学校が忙しく校舎への通学が難しい場合などには、オンライン校を選ぶのがおすすめです。
オンライン校の科目別能力別授業は映像授業で、わからないところがあればオンラインで質問ができます。55段階個別指導では、55テストと、Zoomを介して画面上の答案に書き込みをしながら1対1で指導する対面型授業により、解答力を高められます。
四谷学院ではオンラインでも個別相談会を実施しているので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
おすすめの塾「四谷学院」の口コミ・合格体験談
岐阜市の高校生におすすめの四谷学院についてご紹介しましたが、「実際どのように勉強を進めていくのだろうか」「成果を出せるのだろうか」など、気になっている方もいるでしょう。
そこでここからは、岐阜市にある岐阜県立岐阜高等学校に通っていた、の京都大学農学部合格ストーリーをご紹介します。
岐阜県立岐阜高等学校は、「百折不撓・自彊不息」を校訓とする、創立150余年の伝統ある県立高校です。単位制教育課程を活かした特論授業(選択科目)や、グローバルリーダー養成に向けたさまざまなプログラムなどを通じ、生徒の可能性を引き出す教育活動に取り組んでいます。ほとんどの生徒が大学進学を目指しており、毎年、医学部を含む国公立大学や有名私大への合格者を多数輩出しています。
現役時代は基礎ができていなかった
― 四谷学院に入学する前は、どのような状況でしたか?
高校時代は基礎ができていないにも関わらず応用問題や過去問に手を出した結果、上手くいきませんでした。特に数Ⅲの微積分は全く身についておらず、基本的な問題すら完全に行き当たりばったりで解いていて、とても不安定な状態だったと思います。
焦らず着実に基礎を固めたことが合格につながった
― ダブル教育はいかがでしたか?
55段階では基礎から取り組めて、先生が答案を個別に添削してくれるので、理解できていない部分をとても丁寧に教えてもらえます。
「なぜこうなるのか」を初めから学び直すことによって、その後の学習がスムーズにすすむようになりました。
クラス授業も科目別に能力別だったので、解説が非常にわかりやすかったです。
数Ⅲは秋まで標準クラスでしたが、入試に役立つたくさんの知識や問題の解き方を本質から身につけることができました。
― 受験勉強で難しかったことは?
一年間、受験勉強に取り組む中で、「簡単なことから着実に埋めていく」というのが、自分一人では意外と難しいものだということを実感しました。
クラスレベルが上がらないことに焦りを感じていた時期もありましたが、今振り返ってみれば、慌てて先に進んで現役時代の二の舞となることがなく、自分の足元を見て確実に基礎を固めたことが、合格できた理由の一つではないかと思います。
E判定から逆転合格
― 見事志望校に合格。おめでとうございます。
ホームページで自分の受験番号を見た時は、思わずイスから立ち上がって声を上げてしまうほど嬉しかったです。
後輩のみなさん!
一見、遠回りに見えるかもしれませんが、基礎を確実に固めることができれば、入試本番はきっと上手くいきます。気負い過ぎず頑張ってください。
まとめ
岐阜市で塾・予備校をお探しなら、「四谷学院 名古屋校」がアクセスしやすく便利です。通塾が難しい場合には、校舎と同様の授業を受けられる「オンライン校」もあるので、ぜひご検討ください。
四谷学院は、科目別能力別授業と55段階個別指導の「ダブル教育」でわからないところをなくし、効率よく志望校合格を目指せます。また、学習方法のアドバイスや進路指導、最新の大学入試情報の提供など受験のサポートも充実しているため、勉強に集中して打ち込めるでしょう。
ご興味のある方は、ぜひ個別相談会に参加して、四谷学院のダブル教育の特徴や教材などをご自分の目でお確かめください。個別相談会はオンラインでも開催しています。
個別相談会の申込ページはこちら