四谷学院に通って大学に合格した先輩の合格体験記をご紹介するこのコーナー。
今回ご紹介するのは、狛江駅周辺の高校出身で、東京外国語大学言語文化学部や中央大学総合政策学部に現役合格した
(東京都立狛江高等学校出身)のストーリーです。
出身高校情報
東京都立狛江高等学校は小田急小田原線の和泉多摩川駅から徒歩3分、狛江駅から徒歩10分と、アクセスしやすい場所にあります。
「地球的視野を持つ、文武両道の逞しい人材の育成」を目指して、「知・徳・体」を育むための教育を行っているのが特徴です。
東京都立狛江高等学校ではあらゆる進路に対応できるよう、国語・数学・英語の授業に少人数制・習熟度別授業を導入し、基礎学力の定着を図っています。
また「国際交流リーディング校」として、オーストラリア短期交換留学や長期留学制度、海外修学旅行などを実施しています。
生徒の9割超は四年制大学への進学を希望し、日々勉学に励んでいます。図書館以外に自学自習室を備えており、落ち着いて勉強に打ち込める環境が整っています。
目次
科目別能力別授業で苦手を克服
―まず、入学前の勉強状況について教えてください。
部活で疲れていることを言い訳に、家では宿題くらいしかしていませんでした。
成績は、国語と英語は得意で世界史は普通、理系科目が苦手で数学はあわや赤点という状態でした。
中学生の頃から行きたかった東京外国語大学への合格があまり現実的ではない状況になり、予備校探しを始めました。
―そのような状況のなか、四谷学院を選んだのはなぜですか?
科目ごとに、クラス授業か55段階個別指導かを選べたからです。
私の場合は苦手科目や伸びしろの大きい科目はクラス授業、得意科目は55段階個別指導を選ぶことで、効率よく勉強を進められたと思っています。
―大きく伸びた科目はありますか?
クラス授業で世界史を受講したところ、模試7割から本番9割までアップしました。
クラス授業では、先生が生徒の表情や反応を見ながら、置いてきぼりが出ないように丁寧に授業を進めてくれたのがありがたかったです。
―苦手科目の伸びはどうだったのでしょうか?
小学生でもわかるくらいのレベルから順を追って説明してもらえたので、自分でも説明できるようにメモをとって勉強しました。
「問題の意味がわからない」といった質問も55段階個別指導では気軽にできて、納得するまで教えてもらえました。とても成長できる時間だったと思います。
55段階個別指導で得意科目がさらに伸びた
―得意科目を55段階個別指導を受講してみていかがでしたか?
英語は得意だったのですが、55段階個別指導を受講することで、得点へのつなげ方を学べました。
自分のペースで、入試レベルの長文読解にどんどん取り組めたのもよかったです。和訳問題では、採点者がどこを見ているかといった客観的な視点も身につきました。
―合格したときはどのような気持ちになりましたか?
ずっと憧れてきた大学から努力を認めてもらえて、とてもうれしかったです。
大学では世界中の言語に触れて2、3ヵ国語はマスターしたいですし、長期留学もしたいです。将来は、大学で学んだことを活かして、翻訳にかかわる仕事をしたいと思っています。
自分でも驚くような伸びを実現できた理由
四谷学院には、坂口さんのように部活動などで忙しく勉強時間がとりづらい状況から、志望校に見事合格した方が多くいます。
忙しいなかでも着実にステップアップできる仕組みが確立されているため、無理なく学習に取り組むことが可能です。
四谷学院では、入学後すぐに「基礎力診断テスト」と「実力診断テスト」を実施し、結果に応じて厳正にクラス分けを行います。
科目別能力別にクラス分けすることで、今の自分の学力に合ったレベルの授業を受けられます。
そして、自分の実力がクラスのレベルを超えたと感じたら、月に1度の「レベル診断テスト」を受けて一つ上のクラスへチャレンジすることが可能です。
いつも自分にぴったりのレベルで授業を受けられることで新たな発見があり、学習への意欲も生まれます。
さらに四谷学院では、受験に必要な知識やテクニックを段階に分け、一つひとつ正解していくことにより解答力を向上させる「55段階個別指導」を実施しています。
内容の同じ問題が中学生レベルから難解大学レベルまでの難易度で出されるので、問題の本質を理解することが可能です。
難関大学の志願者だけでなく、苦手科目を基礎から学び直したい方にもぴったりの学習方法といえるでしょう。
科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた「ダブル教育」は、受験に精通したプロ講師のみが担当します。
生徒からは「授業がわかりやすい」「先生との距離が近く質問しやすい」などの声が聞かれ、講師への満足度は非常に高いものとなっています。
狛江駅周辺の高等学校
今回ご紹介した坂口さんは東京都立狛江高等学校の出身ですが、狛江駅周辺には、ほかにも高等学校があります。ここでは、狛江駅周辺の高等学校を2校ご紹介します。
私立国本女子高等学校
私立国本女子高等学校は、東京都世田谷区の閑静な住宅街にある中高一貫の学校です。カナダ・アルバータ州の教育省と提携しており、グローバル教育に力を入れています。
私立国本女子高等学校の教育は、わかりやすく指導する通常の授業だけでなく、生徒一人ひとりのニーズに合わせて少人数の習熟度別授業が行われる点が特徴です。
さらに、放課後や長期休暇中に行われる講習では、授業の理解を深められ、より実践的な内容を学習できます。
また、進路指導室にはチューターとして現役の女子大学生が在室しており、日々の授業のことや勉強の仕方などを相談できるため、安心して学習に取り組めるでしょう。
私立国本女子高等学校は、狛江駅から徒歩だと約20分、自転車だと約10分でアクセスできます。
私立カリタス女子中学高等学校
私立カリタス女子中学高等学校は、神奈川県川崎市にある中高6年一貫教育を行う私立女子校です。
6年間を「基礎養成期」「自己確立期」「自己実現期」と2年ごとに分け、それぞれの発達段階に応じた指導を行っているのが特徴です。
フランス語を公用語とするカナダ・ケベック州にある修道会により設立された学校のため、中学では全員が英語とフランス語を学び、高校からは第一外国語として英語かフランス語を選択します。
また「国際感覚は実践を通して深まる」との考えから、カナダやオーストラリア、ニュージーランドなど、さまざまな地域への海外研修も実施しています。
私立カリタス女子中学高等学校は、狛江駅からは、徒歩だと約35分、自転車だと約15分で到着します。
狛江駅から最寄りの四谷学院校舎(下北沢校)のご案内
四谷学院の下北沢校は、2018年にオープンした現役生専門校舎です。校舎がある下北沢の南口商店街は賑やかで活気があり、まさに若者の街といった雰囲気があります。
校舎が入っているビルの1階には24時間営業のスーパーがあり、ちょっとした買い物にも便利です。
また、ビルの近辺には警備員が常駐しているため、生徒が安心して通いやすいでしょう。
四谷学院には、ブースタイプのデスクが備わっている自習室があるため、周りを気にせず勉強に集中できます。その他、ちょっとした休憩や食事に利用できる「ほっとルーム」もあります。
狛江駅から下北沢校の最寄り駅である下北沢駅までは、小田急線を使ってアクセスできます。狛江駅から下北沢校までの所要時間は約20分です。
下北沢駅からは、以下のルートで下北沢校へ向かいましょう。
- 小田急線下北沢駅の東口を出て右手に進む
- 券売機の前を通過し、右に曲がる
- 井の頭線の高架下を通過し、階段とフェンスの間の道を目指す
- 階段とフェンスの間の道を進む
- 下北沢校の入るRecipe SHIMOKITAビルに到着
- スーパー入口の右手にあるエレベーターで8階に上がると受付に到着
基本情報 | |
電話 | (03)6450-7671 |
FAX | (03)6450-7672 |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-20-17 Recipe SHIMOKITA 8F |
電話受付時間<月~土・祝> | 高校生コース 13:30~21:00 |
個別指導教室 13:30~21:00 |
四谷学院のオンライン校のご案内
「自宅近くに校舎がない」「通塾の時間を節約したい」などとお考えの方は、四谷学院のオンライン校をご検討ください。
オンライン校でも校舎へ通う場合と同じく、四谷学院のダブル教育を受けることができます。映像授業と55段階個別指導で効率のよい学習が可能です。
学習を進める中で出てきた疑問は、プロの講師が丁寧にフォローします。
そのため、疑問が解消されないままになってしまう心配もありません。
まとめ
今回は、東京外国語大学言語文化学部や中央大学総合政策学部に現役合格した、四谷学院の先輩にインタビューを行いました。
今回紹介した狛江駅は、四谷学院下北沢校へのアクセスがよい駅です。下北沢校は駅から近く賑やかな立地にありながらも、安心・安全かつ集中して学習できる環境が整っています。
四谷学院の大きな特徴は、科目別能力別授業と55段階個別指導とを組み合わせた「ダブル教育」にあります。これにより、自分のレベルに合った学習で効率よく志望校への合格を目指せます。
また、四谷学院では進学に関するサポートにも力を入れており、年間を通じて進路指導や入試情報の提供を行っています。興味のある方は、説明会で実際の学習環境やシステム、教材などを確認してみてください。