春日部市で高校生におすすめしたい塾をご紹介!口コミと満足度の高い塾・予備校は?

この記事は約9分で読めます。

このブログでは、埼玉県春日部市で学習塾・予備校・オンライン授業をお探しの高校生・保護者の皆様に、役立つ情報やヒントになる情報をお伝えします。

設置コースや目的、生徒の人数、プロ講師か大学生か、などなど、高校生向けの学習塾はさまざまです。塾選びの際に重視する内容についても、人によって異なります。

大学受験対策のための塾か、学校補習のためか、もしくは学習習慣をつけるために通いたいという人もいるでしょうし、大学受験対策と言っても、共通テスト対策や一般試験のほか、推薦入試(旧AO入試)のための対策など、塾や予備校で対策したいことは、人それぞれです。

この記事では、塾選びで迷っている生徒や保護者の方に、春日部市での学習塾や予備校の選び方をお伝えします。ぜひあなたの目的に応じて、ベストの塾を選んでくださいね。

高校生の塾選び 3つのポイント

高校生の塾選びのポイントを3つに絞って解説していきます。

ポイント1「指導内容」授業レベルと基礎学習

まずは、塾や予備校の指導内容についてです。指導の形式は「集団授業」「個別指導」などがあり、「集団授業」では大人数制と少人数制があります。また、それぞれ「対面指導」「オンライン指導」があり、先生についても「プロの講師」「大学生講師」の違いがあります。

それぞれにメリット・デメリットがありますが、ここで絶対に押さえておくべきポイントは「自分のレベルに合う授業」「基礎からやり直す」この2つです。

個別指導の場合には、もちろん「自分のレベルの合う授業」を行ってもらえますよね。そして必要に応じて「基礎からやり直す」ということも可能です。しかし、集団授業の場合には、それができないこともあります。

志望校のレベルに届いていないのに「●●大学コース」に入ってしまい、授業についていけないとか、応用問題や過去問題ばかりやって基礎がおろそかになってしまっている、ということがあっては、塾に通っても成績の伸びは期待できません。

中には「基礎は7割できていれば十分!後は過去問対策をやったほうが効率が良い!」という人もいるかもしれませんが、かなり危険です!

基礎固めの重要さについては、こちらの記事も参考になさってください。

大学受験で大切なのは基礎固め!基礎が抜けている人の特徴もチェック!
塾や予備校の講師、学校の先生など、大学受験に精通した人が必ず言うのが「基礎固めの大切さ」です。難関大学合格者の体験記でも「基礎が大切」というコメントをよく見かけ...

今の習熟レベルに合わせた授業を受けること、そして基礎をおろそかにせずに勉強できることを、塾選びの際にはチェックしましょう!

ポイント2「問題演習」学習量と添削指導

残念ながら、塾にさえ通えば自動的に成績が上がる、というわけではありません。

塾は勉強を教えてくれるところではありますが、それは受験生に必要な勉強のごく一部です。授業を受けるインプットだけでなく、実際に問題を解くアウトプットが成績を上げるためには必要です。

大学受験のプロの目線から「勉強の仕方」について指導してもらうことがとても大切になってきます。そこで、塾を選ぶ時には、勉強を教えるだけでなく「勉強の仕方」も指導してくれるかどうか、という点もしっかり確認しましょう。

具体的な勉強の仕方についてですが、演習問題などの宿題の指定、学習計画、そして目安となる勉強時間などが挙げられます。

特に学習計画については、計画を立てるだけでなく、計画通りに進められているか定期的にチェックをしてもらえるとよいでしょう。うまく行っている時はいいのですが、遅れが出ている時や思うように進められない時、変更が必要になった時に、相談できるような環境を整えておくことも必要です。

さらに、アウトプットは「量」だけでなく「質」も大切になってきます。やみくもに問題を解いていても、点数アップにはなかなかつながりにくいものです。実際に答案をチェックしてもらい「どこで減点されるのか?」「どう書けば加点されたのか?」「何が足りないのか?」これらの添削指導を受けることが、最も効率よく成績アップにつながると言えます。

一人で勉強していて、丸付けしただけでは弱点を正確に把握することができません。特に記述問題となると、自分だけでは得点のポイントがわからないことが多くなります。

そこで、塾では記述答案をしっかり見たうえで一人ひとりに合わせて、先生から添削指導してもらえるかを確かめましょう。

ポイント3「疑問解消」質問のしやすさとされやすさ

勉強において「質問」は非常に大事です。ある程度勉強が進むと必ず疑問が出てきます。逆に言えば、疑問が出てくるのは勉強が進んでいる証拠なんです。

しかし「実は、先生に質問するのが苦手なんです」という高校生は一定数います。理由は様々ですが、周りの生徒の目が気になるという方が多いようです。

また、「解説を見たらわかるから質問する必要はない」という高校生もいます。しかし、意外とそういう生徒に限って、もう1度解いても正解できない…という悩みを持っています。つまり「わかったつもり」になっている、ということです。

本人に「質問が必要だ」という意識がないため、こういうタイプは成績が伸びにくいという難点があります。「自分はわかっていなかった」と気が付く機会さえあれば、グングン成績が上がっていくはずなんです。

確実に疑問を解消できるような「質問」のシステムが整っているかどうかという点はチェックしてほしい部分ですが、もう1点として、先生から生徒に質問される機会があるかどうかという点もぜひチェックしておきましょう。

質問するのが苦手な生徒さんは、「気軽に質問してくださいね」と言われてもなかなか足が向かないでしょう。しかし、「この問題のどこまでわかった?」と先生から尋ねてもらえれば「ここまではわかって、ここから先がわかりません」ときちんと伝えることができますよね。

何となく正解した問題についても「なぜこの答えを選んだの?」と先生から尋ねられてうまく答えられなければ「実はよくわかっていなかった」ということになります。まだ理解が不十分なため、同じような問題が出た際に不正解になる可能性がある状況だということです。

質問するのが苦手な生徒さん、そして難関大学を目指している生徒さんは、塾選びにおいて「質問できる環境」「質問される環境」の双方を確認しておきましょう

多様化する予備校・学習塾

オンライン授業

大学受験のための予備校と言えば、かつては100人を超える生徒たちが1つの大きな教室に集まり、授業を受けるというのが主流でした。最近では個別指導塾や少人数制の塾も増えています。
また自宅で受講することができて移動時間も必要ないオンラインの塾・予備校は、効率的に勉強できると、需要が高まっています。スマホやパソコンを使ったオンライン塾も増えていきました。

様々な形式やサービス内容の塾がありますので、「自分にはこれしかない」と最初から決めつけず、「どれが自分の学習スタイルに合うのか?」をしっかり見極めていきましょう。

塾選びのそのほかの要素

塾選びにおいて、何よりも、塾とは本人のやる気・意欲が出るような場所であることが最も重要です。

「評判がいいから」とか「先輩が通っているから」とか「家から近い」とか、それだけで決めてしまうことは絶対にやめましょう。

色々と判断基準はあるかと思いますが、最終的には「自分がどう思うか?」ということです。もしも「ここに通ったら合格できそうな気がする、頑張れそうな気がする」そう思えたら、それはきっと正解です!

こちらの記事も併せてチェックしておきましょう!

後悔しない高校生の塾選び。大学受験におすすめの塾・予備校は?ポイントを解説
こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 大学受験のために「そろそろ塾や予備校に通わなきゃ」と考えてはいるけれど、塾選びに迷っているという高校生も多いでしょう...

春日部市の高校生にお勧めの塾は?

四谷学院では「集団と個別のダブル教育」という学習システムを採用しています。
全国31校舎とオンライン校で授業を受けることができます。

四谷学院 南浦和校


〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2-35-11 TEL:(048)882-2751
JR南浦和駅東口から徒歩約2分

相談会の予約や南浦和校の詳細はこちら

四谷学院 大宮校

〒330-0854
さいたま市大宮区桜木町4-85 四谷学院ビル TEL:(048)641-7761
JR大宮駅西口より徒歩6分


相談会の予約や大宮校の詳細情報は、こちらのページから

四谷学院のオンライン校

自宅から通える場所に四谷学院の校舎がなかったり、学校の帰りが遅くて校舎への通学が難しかったりする場合は、自宅から「ダブル教育」の受講ができる四谷学院のオンライン校がおすすめです。
オンライン校の科目別能力別授業は映像授業で、わからないところはオンラインで質問をすることも可能です。55段階個別指導では、55テストと1対1のオンライン指導で解答力を高めていきます。
相談会もオンラインで実施していますので、お気軽にご相談ください!

>>オンライン校の詳細はこちら

おすすめの塾「四谷学院」の口コミ・合格体験談

埼玉県春日部市にある春日部高校から慶應義塾大学に合格した先輩の合格ストーリーをご紹介します。

県立春日部高校は、春日部市粕壁にある男子高校です。東武アーバンパークライン八木崎駅からは、徒歩5分のところにあり、通称「春高(かすこう)」と呼ばれています。文部科学省によるスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に認定されています。県内でも歴史と伝統のある進学校ですが、部活動も盛んで様々な分野で優秀な成績をおさめています。

間違った勉強法で全落ち…受験で大失敗するまで気づかなかった

― 四谷学院に入る前はどんな状況でしたか?

現役のとき、私は正直受かるだろうと思っていた滑り止めまで不合格になってしまい、けっきょく全落ちしてしまうことになりました。当時を振り返ってみると、私の現役時代の勉強の仕方は間違いだらけだったと言えます。

しかし、当時はそれが正しいことと思って勉強をし、結果受験で大失敗を経験してしまうまで間違いに気づきませんでした。

現役での経験から、基礎固めが足りないことがわかっていたので、基礎を重要視する四谷学院を選びました。

中学の範囲でもミス!一つずつ身につけていった

― 実際に55段階を受講してみていかがでしたか?

実際に55段階を受けてみて、最初は「こんな簡単なところからやるのか・・・」と思いましたが、中学の範囲でもミスした問題があり、自分がいかに基礎が固まっていないかを痛感しました。

先生はどんな基礎的なことを質問してもわかりやすく丁寧に教えてくれたのでよかったです。たとえば英作文や現代文の記述問題では、私のクセや弱点を把握したうえで教えてくれたので、先生の解説一つひとつが身になっていきました。

― どんな風に学力が伸びましたか?
基礎固めのあとに重要問題集を解いたのですが、基礎固めをしっかりできていたおかげでスラスラ解ける問題が多くなりました。

模試でも初見の問題を見ても考えて解けるようになっていました。

大事なのは、基礎固めを早いうちから始めること!

― 後輩にアドバイスしたいことは?

私の経験から伝えたいことは、基礎固めを早めのうちからはじめることと、基礎固めを捨てたり、疎かにして次の段階に進んではいけないということです。

― 受験生活を振り返っていかがでしたか?

四谷学院の授業はどの講師の授業も楽しく、わかりやすかったです。些細なことでも質問を聞いてくれた55や授業の先生方1年間大変お世話になりました。

自分のやってきたことがしっかりと結果として現れたので嬉しかったです!

まとめ

春日部市からは、四谷学院南浦和校や大宮校にアクセスしやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
四谷学院は、科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた、独自の「ダブル教育」を行っています。自分のペースで学び、効率よく志望校合格を目指すことが可能です。また、進路指導や最新の入試情報の提供など、サポートも充実しています。

興味のある方はぜひ個別相談会へ参加し、実際の学習環境やダブル教育のシステム、教材などを確かめてみてください。オンライン校でも校舎と同様の授業を受けることが可能です。

大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

個別相談会への申込ページへはこちら

タイトルとURLをコピーしました