横須賀市の高校生におすすめしたい塾をご紹介!口コミと満足度の高い塾・予備校は?

この記事は約7分で読めます。

このブログでは、神奈川県横須賀市で学習塾・予備校・オンライン授業をお探しの高校生・保護者の皆様に、役立つ情報やヒントになる情報をお伝えします。

高校生の塾選びは難しい

高校生向けの塾はたくさんあります。個別教室もあれば集団授業もありますし、今はオンライン校も人気です。しかし、たくさんの塾がありすぎて、どこの塾に行ったらいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、必ず押さえておきたい塾選びのコツをお伝えします。

コツ(1)今のレベルに合った授業を受けられること

難しすぎる授業では先生の話についていけないし、簡単すぎる授業ではつまらなくて眠くなります。

今の理解レベルに合わせたちょうどいい授業を受けられるかどうかを、必ずチェックしましょう。

注意してほしいことは「志望校のレベルに合った授業」ではない、ということです。

「大丈夫ですよ、レベルに合わせた授業を選べます」と言われるかもしれませんが、「何のレベルに合わせるのか?」が問題です。

志望校レベルではなく、あくまで今のレベルに合わせましょう。

特に、志望校と実力差がある場合、背伸びをして無理に上のレベルにしてしまうと、時間の無駄になるどころか自信も失ってしまいます。

「わからなことがわかるようになる」のが塾の目的です。

志望校の合格レベルになるために、今の私は何をすべきか?という目標を忘れないようにすることが大事です。

コツ(2)プロの添削指導を受けられること

入試問題が記述式の場合だけでなく、マークシートがメインであっても、普段の学習は記述式で行った方が理解が深まります。

「たまたま選んだ答えが当たった」ということがないからです。

しかし、記述式の問題の場合、採点が難しいというのがネックとなります。

そこで塾では、先生が自分の書いた答案を添削指導してくれるか?という点を確認しておきましょう。

「ただ丸をつける」「点数や評価をつける」だけでは十分とは言えません。

「どんな書き方をしたら得点できたのか?」具体的な指導が受けられるカリキュラムであると安心です。

マークシート式の問題演習だけでは解答力は上がりませんから、記述式の演習ができてそれを添削指導してくれる塾がおすすめです。

コツ(3)質問が簡単にできること

「質問を受け付けてくれない予備校・塾」は基本的にはありません。

しかし、先生に質問するには勇気がいる、待ち時間が長い、事前予約が必要など、結果的に「質問ができない・しにくい」という予備校はよくあります。

しかし、「質問はできますか?」と確認しても「できますよ!」と返事がきますから、これだけでは本当に質問ができるかどうかわかりません。

そこで、あなたの疑問を確実に解消できるような「質問」のシステムが整っているかどうか、詳しく突っ込んで質問してみてください。

「授業以外では、どこで質問できますか?」
「具体的な質問のやり方は?講師控室に行けばいいんですか」
「英語の質問をしたいんですけど、毎日いつできますか?」

など、できるだけ詳しく質問のやり方や頻度についても質問して、自分が望んでいるような質問回答をしてもらえるかどうかを確認しておくことをおすすめします。

高校生の塾選びで大切にすべきこと

塾選びにおいては、「ココなら合格できる気がする」というモチベーションを与えてくれる場所であることも重要です。

そのためには、本人の負担になってはいけません。

「授業のレベルが高くて予習に時間がかかりすぎる」
「塾まで遠くてヘトヘト」
「宿題が多すぎて消化できない」

こうした理由で転塾を検討する高校生も多いんです。できれば、面倒な転塾はせず、同じ塾で大学合格まで頑張っていきたいですよね。勉強は積み重ねです。継続するための配慮も必要です。

こちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。

後悔しない高校生の塾選び。大学受験におすすめの塾・予備校は?ポイントを解説
こんにちは、受験コンサルタントの田中です。 大学受験のために「そろそろ塾や予備校に通わなきゃ」と考えてはいるけれど、塾選びに迷っているという高校生も多いでしょう...

オンライン塾という選択肢もある

以前は、大学受験のための予備校は100人以上が教室にひしめく大人数授業が主流。しかし、今の予備校・塾は多様化しています。

・集団か個別か
・対面かオンラインか
・毎日通うか、週2日集中して通うか

「どれが自分の学習スタイルに合うのか?」しっかり見極めて選んでいくとよいでしょう。

四谷学院では「集団と個別のダブル教育」という学習システムを採用しています。
全国31校舎とオンライン校で授業を受けることができます。

四谷学院のオンライン校

自宅から通える場所に四谷学院の校舎がなかったり、学校の帰りが遅くて校舎への通学が難しかったりする場合は、自宅から「ダブル教育」の受講ができる四谷学院のオンライン校がおすすめです。
オンライン校の科目別能力別授業は映像授業で、わからないところはオンラインで質問をすることも可能です。55段階個別指導では、55テストと1対1のオンライン指導で解答力を高めていきます。
相談会もオンラインで実施していますので、お気軽にご相談ください!

>>オンライン校の詳細はこちら

横須賀市にお住まいの方におすすめの四谷学院「横浜校」

横須賀市からならば、横浜校が通いやすいでしょう。
四谷学院横浜校は「入学した皆さんを後悔させない」という信念のもと、成績が上がるだけでなく、「通って楽しかった」「成長できた」と実感してもらえるような、心温まる校舎を目指しています。

横浜駅西口から徒歩2分という好立地で、JR線・東急東横線・東急みなとみらい線・京急線・相鉄線・横浜市営地下鉄が使える便利な場所です。
周囲は高級ホテルや大企業が立ち並ぶ落ち着いた町並みで、夜でも安心して通えます。

>>横浜校の詳細はこちら

JR横浜駅に到着したら、南改札を出ます。改札を出てから横浜校へは、以下のルートで向かいましょう。

  1. JR横浜駅南改札(大船寄り改札)を出て、みなみ西口の表示がある階段を上がる
  2. 地下鉄の出入口を右手に見ながら直進する
  3. 横断歩道を渡り、郵便局やスターバックスコーヒーのある通りを直進する
  4. 前方に見えてくる大きな交差点を渡る
  5. 野村証券のビルを左手に見ながら直進すると、横浜校に到着する

基本情報

電話(045)320-2151
FAX(045)320-3998
住所〒220-0004

神奈川県横浜市西区北幸1-5-6 四谷学院ビル

電話受付時間<月~土・祝>高卒生コース 9:30~21:00
高校生コース 13:30~21:00
個別指導教室 9:30~21:00

>>横浜校の詳細はこちら

おすすめの塾「四谷学院」の口コミ・合格体験談

横須賀市にある県立横須賀高校に通っていた先輩の合格ストーリーをご紹介します。

県立横須賀高校は、横須賀市にある県内有数の伝統校です。「自学自習・自主自律」の伝統の下、文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受けており、神奈川県より「学力向上進学重点エントリー校」、「STEAM教育研究推進校」の指定を受けています。

基礎が抜けていることに気が付いた

― 四谷学院を選んだ決め手は?
基礎的な知識が抜けていたので、基礎を見直すことを大事にしている四谷学院に入学することを決めました。

55段階は問題の難易度が幅広く、得意な科目は基礎をスピーディーに復習して難しい問題へ、苦手な科目は基本的な問題からじっくり、という風に分けて勉強できるようなシステムだったので身の丈に合った学習ができました。基礎的なことを結構やったおかげで点数に安定感が生まれたことが、成績が伸びた理由の一つだと思いました。

基礎を見直すことで点数が安定し成績UP!

― クラス授業はどうでしたか?
レベル別授業のおかげでバランス良く学習することができたと思います。特に文系科目に関しては、理系である自分はあまり家で勉強する気にはなれなかったので、四谷学院の科目別能力別授業を受けることによってモチベーションを維持することができました。

講師に質問しやすく勉強の環境が整っている

― 講師や受験コンサルタントの先生はいかがでしたか?
講師の質に関しては、解説がわかりやすいのももちろん良かったのですが、一番良いと思ったのは、講師の方々との距離が近かったことです。そのため、講師と親しくなれて、質問や添削の依頼が気軽にできる環境が非常に良かったと思いました。全体的にとても面倒見が良い予備校でした。
合格の二文字を見たときは本当にうれしかったです。浪人していることで孤独感もあったので、受験コンサルタントの先生との面談やコミュニケーションがものすごく励みになりました。本当に感謝しております。

まとめ

横須賀市からは、四谷学院横浜校にアクセスしやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
四谷学院は、科目別能力別授業と55段階個別指導を組み合わせた、独自の「ダブル教育」を行っています。自分のペースで学び、効率よく志望校合格を目指すことが可能です。また、進路指導や最新の入試情報の提供など、サポートも充実しています。

興味のある方はぜひ説明会へ参加し、実際の学習環境やダブル教育のシステム、教材などを確かめてみてください。オンライン校でも校舎と同様の授業を受けることが可能です。

大学受験予備校「説明会」の参加の仕方と確認ポイント

個別相談会への申込ページへはこちら

タイトルとURLをコピーしました