こんにちは、四谷学院の大学受験コンサルタントの田中です。
塾や予備校に通っているのに高校の成績が上がらない…そんなお悩みはありませんか?せっかく塾や予備校でがんばっているのに、成績が伸びなければ意味がありません。また、近年ではいわゆる「推薦入試」による大学合格者が増加傾向にあり、学校成績の大学受験への影響がより大きなものになってきています。
この記事では、高校の定期試験対策の重要性と成績を上げるための予備校活用法をご紹介します。
目次
高校の定期試験の重要性
大学入試の指定校推薦や総合型選抜での合格を狙っている高校生にとっては、定期試験の成績が内申点(評定平均)に直結し、合否に大きく影響を与えるので、しっかり対策をとりたいところですね。では、推薦入試を受けずに一般入試で勝負する!という場合はどうでしょうか。
定期試験は受験勉強と全く違うものととらえて、「定期テストの勉強は不要だ!」と言うひともいます。確かに科目によっては、先生が「ここが出るよ」と教えてくれるので、テスト勉強=暗記になってしまいます。できるだけ定期テストには時間を割かず、受験勉強に集中したいと思う気持ちも分からなくはありません。特に高校3年生にもなると「本番は大学入試なんだから、学校の定期試験なんていらないのに!」と思うひともいるかもしれません。受験勉強に集中したいと言えども、学校の成績が良くない と追試や補習に時間がとられてしまいますから、悩んでいる人も多いのでは?
しかし、大学入試について今一度見直してみましょう。大学の入学試験は、当然ながら高校の授業で習ったことから出題されます。高校の定期試験は授業でやった範囲から問題が作られます。ならば、定期試験のための勉強は、大学入試に繋がるものではないでしょうか。
大学の受験勉強は積み重ねが必要
高校受験の場合は、中学3年生になってからがんばって合格できた、というケースも多いものです。試験前の一夜漬けで定期試験を乗り越えてきた人も少なくないでしょう。しかし、大学受験はそう簡単にはいきません。
高校は、中学とは比較にならないほどの学習量があり、さら理系と文系が分かれるためにより専門性が高まっていきます。そのためこれまでと同じような勉強のやり方では通用しなくなるわけです。
定期試験も同様で、試験前に一時的に詰め込む・暗記で対応するというやり方ではなく、日々の理解の積み重ねによって継続的に学習内容を定着させていく必要があります。大学受験の基本は、高校の教科書レベルの内容を十分理解することです。つまり、学校の定期試験対策は受験対策の第一歩と言えるでしょう。
塾や予備校に通っているのに成績が上がらない理由
大学受験の土台作りのためにも、高校の定期試験対策は重要である、ということを踏まえ、どんな予備校や塾に通えば成績アップできるか?ということを考えてみましょう。
せっかく塾や予備校に通っているのに、成績が伸びない!という場合には、以下のような理由が考えられます。
予備校・塾と学校の進捗が大きく違う
実は高校によって授業の進捗はバラバラです。進学校であれば、高校2年生までに3年間の学習カリキュラムを消化するケースもあるくらいです。そうしたあちこちの高校に通う生徒が集まって予備校の同じ授業を受けるわけですから、必ずしも学校と予備校の進度が一致するとは限りません。
試験前の期間に予備校で復習できるようなタイミングならいいのですが、定期テスト前に予備校で新しい単元の学習が始まってしまうと、負担が大きく感じるかもしれません。
質問がしにくい
「分からないことは何でも聞いてください」と先生に言われるかと思いますが、それでも質問がしにくいとこともあるでしょう。
集団授業の場合には、周りの目が気になって恥ずかしく感じてしまう、忙しそうだし先生の迷惑になってしまうかもと気遣ってしまう、なんとなく学校の勉強の質問はしにくい、レベルが低いと思われそう…などなど。また「どこが分からないか分からない」なんてこともあるかもしれませんね。
質問しやすい環境・雰囲気がないと、特に最初の一歩は踏み出しにくいでしょう。
暗記をメインにしている
授業のはじめに英単語テストなどを行う予備校や塾も多いのではないでしょうか。確かに大学受験において覚えるべきことはたくさんありますので、暗記も重要です。しかし、大学受験に必要な本当の学力は「暗記」ではありません。
覚えた知識を以下に使って問題を解くか?という点が大事になってきますので、暗記ばかりさせる予備校や塾では、成績も上がりにくいでしょう。
友達がたくさんいる
友達がたくさん通っている塾・予備校が悪い、というわけではありません。切磋琢磨できる仲間がいることで、モチベーションを高く保ち、より学力向上することが期待できるからです。これは、大きなメリットになります。
しかしその反面、ついおしゃべりをしてしまったり一緒にサボってしまったり、と言うこともあります。「塾=勉強するところ」という認識ができていないと、友達が多いことがデメリットに転んでしまうかもしれません。
塾に通う高校生が学校成績を上げるための3つのポイント
本人ががんばっているのに成績が上がらない場合には、塾や予備校での学習実践が効率的でない可能性があります。高校の成績を上げるための予備校のポイントを3つご紹介します。今通っている塾や予備校が当てはまっているかどうか、ぜひ確認してみてください。
(1)定期試験対策を実施している
定期試験の前にはやはりしっかり復習する時間を確保したいもの。予備校の授業も大切ですが、定期試験はこれまでのがんばりを振り返る機会でもあります。ここで基本を見直し、抜けている穴を見つけて、受験勉強のための土台を築いていきます。
生徒それぞれの高校の定期試験を配慮し、直前には対策ができる環境を整えている予備校や塾を選ぶとよいでしょう。
(2)質問サポートが充実している
疑問をすぐに解消できるということは、勉強する環境として不可欠です。自分でがんばって調べることも時には大切かもしれませんが、限られた時間を効率的に使うためにも、すぐに質問できるシステムが整っていた方が良いでしょう。
中には大学生のアルバイトが質問に答えてくれる場合もありますが、求めている回答が返ってこなかったり、「こんなことも分からないの?」と言われて次から質問しにくくなったり、ということも実際にあります。プロの講師が質問に答えてくれる予備校・塾が安心です。
(3)理解を促してくれる
質問をすると、多くの場合「答え」を教えてくれると思いますが、その答えを覚えるだけではただの「暗記」になってしまいます。なぜその答えが出たのか、という過程を示してもらうことで、次からは自分で答えを導き出せるようになります。
こうしたことからも「暗記」ではなく「理解」を重視する予備校・塾を選ぶといいでしょう。もしかすると理解までに時間が多少かかるかもしれませんが、大学受験という点を考えると結局近道になります。
だから選ばれる四谷学院
四谷学院なら正しい勉強法で学べるから、学校の成績も上がります!
定期試験バックアップ
四谷学院では、学校の定期試験に合わせて1週間、年に5回無料で対策を行う「定期試験バックアップ」をご用意しています(※)。プロの講師に学校の教科書や副教材にもきちんと対応してもらえるので安心です。質問やポイント解説はもちろん、普段受講していない科目もOKです。
※定期試験バックアップは通学生のみのサービスです。オンライン校は「質問サポート」で回数無制限、普段受講していない科目の質問も可能です。
わかりやすいテキストで基礎から理解を深める
四谷学院ではオリジナルテキストを使います。重要ポイントをぎゅっと凝縮させた無駄のないテキストは、 「どの参考書よりも使える」と卒業生から高く評価されています。
Nくん 麻布大学獣医学部合格
学校に進度に合わせた学習
55段階個別指導は学校の授業進度に合わせて勉強できます。ムリ・ムダがないので、定期試験対策にもバツグンの効果を発揮します!学校推薦型選抜にも有利です。
Kくん 早稲田大学文化構想 学部合格
個別指導で質問しやすい
55段階個別指導は1対1で先生と話せるので、質問しやすいんです。さらに、先生から質問されることもあり、本質をしっかり理解させて学力を上げていきます。
Uさん 筑波大学医学群医学類合格
受験コンサルタントが強い味方に
受験コンサルタントは大学受験のプロです。学校と受験勉強の両立など、悩みや不安は遠慮なく相談することができます。常に全体を見てアドバイスしてくれるから、その場しのぎでない、受験生活の最適化が実現できます。
Sくん 北里大学薬学部合格
一緒に学ぶ仲間がいる
目標を持ち一緒にがんばる仲間がいることは、特に受験生にとっては大きな力になります。ちょっとやる気が下がっているときにも「あの子がやるなら自分だって!」ともうひと頑張りできますよね。四谷学院では、憧れの先輩に「55段階いいよ」って教えてもらったとか、友達に成績が上がった理由を聞いたら四谷だって言われたというケースがとても多いんです。
「仲の良い友達」+「一緒に頑張るライバル」で受験生活がより充実したものになります。
55段階振替システム
55段階個別指導は、自由な時間割を汲むことができますが、部活や学校行事で予備校に来られない時は、原則前日の20:30 までにWebで手続きすれば、3週間後までの都合の良い日に振替が可能なので、学校の定期試験に合わせて調整することができます。
四谷学院の55段階個別指導とは?オンラインならさらに効率的
四谷学院の55段階個別指導は、オンラインでも受講可能です!自宅にいながら、通学と同じように先生とやり取りできるので、学校の定期試験対策も、大学受験対策もバッチリです。
コミュニケーションの自信がなくても、プロの講師が丁寧に導いてくれるので心配は無用です。予備校の人間関係が苦手という方でもオンライン予備校ならば心配なし。快適な環境で勉強に集中できますよ。
四谷学院のオンラインならいつでも質問可能!
四谷学院オンラインなら、いつでも質問OK!一対一で受けつけています(前日までに予約が必要です)。先生以外に話を聞かれることもないので、「こんなこと聞いてもいいのかな?」という質問でも遠慮なくしてみてください。オンライン校も通学と同じく、「受験コンサルタント」が一人ひとりについてくれるので、勉強内容だけでなく、勉強の仕方や志望校の選び方、直前期の過ごし方、あるいは不安な心配事などの相談相手になります。大学受験のプロが、オンリアンでもあなたをしっかりサポートします。もちろん、情報サポートは通学と同じです。
四谷学院オンラインとは?